
赤ちゃんが急に寝る時間が増えたり、授乳や機嫌が変わったりして心配です。食事や病気、成長の影響かもしれません。原因を考える必要があります。
今日で新生児終了なのですが、
今まで赤ちゃんってこんなに寝ないの?!
ってくらい寝なかったのに
急に起こしても起きないくらい
寝ることってありますか?😭
授乳に慣れてきてうまくいくようになってから
3時間くらいまとまって
寝てくれるようになったのですが
例えば寝ているときにオムツ変えしたら
絶対目ぱっちり起きちゃうような子だったのに
今日は起こしてもずっとうとうと、
オムツ変えでも起きずうとうとしていて…
おっぱいもいかなる時もがっついていたのに
今日の昼ごろから
片乳五分ほどでうとうとして寝てしまっています😵
何か私が母乳に良くないものでも食べてしまったのか
(アレルギーっぽいもので思い当たるのはピーナツクッキーです)
病気でもしてしまったのか、
それとも急に成長しだして眠いのか
いつもと違った様子で心配です😢
- べにほっぺ(6歳)
コメント

ママリ
うちももうすぐ新生児終わります!
すごく寝る日寝ない日が1日おきです。日によると思いますし、そんなに気にしなくてもいいと思います。
べにほっぺ
同じですね!✨
良く考えると人間だしそうですね🤔
さっき号泣しながら起き始めました笑
心配性すぎてねれなかったので
安心しました!