
コメント

ママコットン
うちの子も切りました。
ずいぶん大きくなってて8ヶ月くらいの時だったんですが、ピチュピチュ音を鳴らしながらしか吸えなかったのが音がしなくなり、空気を飲まなくなって初めて実感しましたが、舌の巻き付きが上手になったとかは飲ませててよく分からないままです(笑)
ママコットン
うちの子も切りました。
ずいぶん大きくなってて8ヶ月くらいの時だったんですが、ピチュピチュ音を鳴らしながらしか吸えなかったのが音がしなくなり、空気を飲まなくなって初めて実感しましたが、舌の巻き付きが上手になったとかは飲ませててよく分からないままです(笑)
「くわえ方」に関する質問
新生児なのですが授乳中に空気をたくさん飲んでしまいます。そのため母乳を飲めてないようで心配です。 口を大きく開けて乳輪からできるだけ深くわえさせているつもりですが、まだくわえ方が浅いのでしょうか。 何か授乳…
新生児の授乳、経産婦さんでも痛いですか?😭 1人目のとき、子供がお口を大きく開けられる月齢になったくらいからようやく完母になったんですが、 2人目だし今回は初めから完母いけるかなーと思っていたところ、すでに乳…
9ヶ月からの浅吸い・浅飲みの直し方について ここ2,3ヶ月、吸う力が強くなった?からなのか、浅吸いになるときがあります。 シャーシャー出ている感覚と音がするので、浅くてもちゃんと飲めているんだとは思いますが、私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
ありがとうございます✨
8ヶ月のときに切ったんですね💦
吸う時の音なども気付けるポイントなんですね🤔
よくよく考えたら目に見えて分かるものでもないので、その内上手になるだろうと思うようにします笑