

退会ユーザー
ハイハイはしない子もいるみたいですよ😊
あまり早くから立つとO脚になりやすいと聞いたのでつかまり立ちの練習はさせなかったです。

ちぃ
掴まり立ちも急にし始めると思うので特に練習しなくても大丈夫だと思いますよ!
練習というよりかはうちは周りの子に刺激を受けて一気にずり這いから掴まり立ちまであっという間にできるようになりました💦
うちは8ヶ月の後半頃に掴まり立ちができたくらいだった気がします💦💦
退会ユーザー
ハイハイはしない子もいるみたいですよ😊
あまり早くから立つとO脚になりやすいと聞いたのでつかまり立ちの練習はさせなかったです。
ちぃ
掴まり立ちも急にし始めると思うので特に練習しなくても大丈夫だと思いますよ!
練習というよりかはうちは周りの子に刺激を受けて一気にずり這いから掴まり立ちまであっという間にできるようになりました💦
うちは8ヶ月の後半頃に掴まり立ちができたくらいだった気がします💦💦
「つかまり立ち」に関する質問
頭囲が大きいことについて 出生時身長50cm 体重3510g 頭囲 37.5cm 生後7ヶ月現在の身長は69.4cm 体重9.02kgで頭囲48cm?くらい(48cm表記の帽子がブランドによって入るものと入らないものとがあります) 妊娠時から検診…
生後8ヶ月の男の子ですが 夜寝る時もお昼寝の時も、抱っこ紐で寝かしつけしないと寝ません。 いつから1人で寝てくれるようになりますか? おしゃぶりは嫌いで指しゃぶりもしません。 トントンしても寝ず、ベビーベッドの…
赤ちゃんとの湯船のつかり方 ココ最近、動く動くで本当にじっとしていません! みなさんはの赤ちゃんは、ゆっくりお風呂に入ってくれますか?? うちは湯船に浸かっていても、つかまり立ちしたり給湯器のボタン?押そう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント