子育て・グッズ 母乳を飲んで疲れてミルクを飲まない時、吸わなくなったり離したりして泣いたら満足している可能性がありますか?混合育児でミルクを用意しても勿体ないことがあると感じています。 混合なのですが、母乳を飲むと疲れてミルクを飲まず、、 時間が経ってお腹すいたー!と泣きます。 母乳5分5分であげていますが、吸わなくなったり離したりして泣いてなければ足りてるってことですか? ミルク準備しちゃって勿体ないことになることがココ最近です。。 最終更新:2018年11月6日 お気に入り ミルク 母乳 混合 体 さきり(7歳) コメント ぱーら 私が混合で育ててた時は、泣いたりグズグズした時だけミルク足してましたよ🤗すぐ作れるようにキューブタイプのミルクと哺乳瓶、お湯を水筒に入れて机に置いておきました✨ 11月6日 さきり 足りない時はミルク!なるほど! ミルクどのぐらい足してました? 11月6日 ぱーら とりあえず50作ってちょっと飲んだり、全部飲んだりムラは凄かったです✋️吐いちゃうときもありましたが、少なすぎず多すぎず作ってました🤗とりあえず満腹中枢できるまでは手探りでしたが💦 11月6日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さきり
足りない時はミルク!なるほど!
ミルクどのぐらい足してました?
ぱーら
とりあえず50作ってちょっと飲んだり、全部飲んだりムラは凄かったです✋️吐いちゃうときもありましたが、少なすぎず多すぎず作ってました🤗とりあえず満腹中枢できるまでは手探りでしたが💦