
赤ちゃんが授乳中に寝てしまい、片方の乳房だけ吸ってくれるため、ミルクの量が心配です。寝ているのは満腹のサインでしょうか?初めての育児で不安です。
授乳中に赤ちゃんが寝てしまいます😂
生後7日の子を昼は母乳で育てています。
しかし片方10分くらい吸うと
そのまま眠ってしまい
もう片方は吸ってくれません💦
そして布団に置くと2時間くらい寝てしまいます。
片方ばかりだけだと1日のミルクの量が
少ないのでは?と不安です😫
寝ちゃうってことは赤ちゃんは
満腹になってるんですかね?
初めての育児で何も分かりません…
- べーさん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ルーパンママ
片方10分だと長くて、疲れて寝てしまうのかも。
私は、片方5分ずつ2セットと助産師さんに言われ、実践していました😊

退会ユーザー
片乳5分ずつにしてみてはいかがですか😇?
欲しくなれば泣いて教えてくれると思いますよ☆
-
べーさん
5分にしてみます!
その時はミルクは足した方が
いいのでしょうか?- 11月6日
-
退会ユーザー
体重の増えはどうですか?
- 11月6日
-
べーさん
生後1日目 3056g
2日目 2969g
3日目 2994g
4日目 3064g
5日目 3032g
増えていき5日目は
減ってしまいました…💦
今は退院して体重計がないので
わからないです😭- 11月6日

ちぇるたん
片方だけで10分は長いと思います!母乳を吸うのって、すごく体力を使うらしいですよ☺半々で吸わせたほうが、ママもおっぱいが張らず、いいのではないですか?❤
1ヶ月検診で、プラス1キロ増えてれば大丈夫らしいですよ☺もし心配なら、お住まいの地域の保健センターに相談すれば、体重計を持って、訪問にも来てくれますよ☺️
-
べーさん
やはり体力使うんですね😂
搾乳も考えてます💦
母が今日、助産師さんに
出張訪問をお願いしてくれたので
聞いてみます!!- 11月6日

かぷっちょ
ウチの子も飲んでる最中に寝てました!
足の裏をくすぐってみたり…
何分吸わせてたかは忘れてしまいましたが、やはり心配になり体重計をレンタルしてました。
-
べーさん
体重計なんて
絶対いらないよなーって
思ってましたが欲しくなりますね😂💦- 11月6日

柑橘
うちは毎回片方10分です!
みなさん言うように5分ずつで変えてたら、逆に飲みすぎて吐いてしまって、片方だけの方がちょうどよかったし
乳首離して反対に…ってやってる間に寝ちゃったりしてたので(笑)
それでも完母なのにミルク足してるくらいの体重増加でバッチリでした🙆♀️
母乳はあとに出てくるものほど濃度が濃いので、量が少なくても栄養はしっかり入ってます。
むしろそういう飲ませ方を推奨する育児もあるので、みいさんのお子さんに合った飲ませ方を見つけるといいと思います( ˊᵕˋ )
-
べーさん
そうなんですか😂
確かに反対にしてる間に
寝ちゃいますよね。笑
体重計とかはレンタル
されましたか?- 11月6日
-
柑橘
レンタルしてないです!
イオンとかに行くときに体重計あるので測ってます( ˊᵕˋ )- 11月6日
-
べーさん
なるほど!!
それいいですね!
けど1ヶ月は外に出れないので
今すぐは無理ですもんね😫- 11月6日
-
柑橘
2週間検診はありませんか?( ˊᵕˋ )
- 11月6日
-
べーさん
ないんです😂💦
次は1ヶ月って言われました😭- 11月6日
-
柑橘
そうなんですね🤔
私は細かい数字はわからなくても増えてるのが分かればいいやと思って、
大人の体重計に自分だけのって、
そのあと抱っこして測って計算してます( ˊᵕˋ )
だいたいの重さならそれでわかりますよ- 11月6日

🐬
うちの子もよく寝てましたよー!
3分とかで寝ちゃうので反対側吸わせようとしても口開けませんでした(笑)
1回口を離すと口開けないし起きないしで結局片方10分吸わせてました!
寝ながら吸ってたので(笑)
母乳は最初に色の薄い物が出て、徐々に濃い母乳が出てきます
後乳の方が栄養素が多いので後乳を飲ませるって感じで考えれば10分吸わせるのも間違った方法ではありません🤗
うちの子は体重も少なかったので、体重を増やす為にも長く吸わせて濃いおっぱいを飲ませてましたよ💡
あまりに飲む量が少なくて後乳に到達するまでに満腹になる場合は、最初に搾乳してからあげてもいいかと思います!
今は体力もないし哺乳力もないので、疲れて眠気が勝ってしまってるんだと思います
私の娘はいまだに寝落ちしますが、おっぱいを変えても基本寝かながら口開けて飲んでます(笑)
完璧に熟睡した時は口も開けないし、飲んでる最中でもポロッと乳首離しちゃいます(笑)
完母だと体重の増えが心配になるかもですが、赤ちゃん用の体重計のレンタルもあるみたいですし気になるなら検討されてみてもいいかもしれません💡
私は大人用の体重計で測ってますが(笑)
赤ちゃん抱っこして乗った重さから自分単体の重さをひいてます🙋
桁数が細かくないので変化しない時もありますが、2〜3日に1回乗って1週間〜10日単位で体重が増えてるか見てます🤗
大人用の体重計なら100gや200gで目盛りが増えると思いますよ🙋
-
べーさん
同じ方が見えて嬉しいです😂💕
10分あげることにします!
もう片方は何時間後に
あげればいいでしょうか?
普通に3時間でいいですかね💦
体重計も普通ので乗って
計算したいと思います🙋♀️- 11月7日
-
🐬
基本的には母乳はどれだけあげてもOKなので泣いたらとりあえずおっぱい咥えさせて、寝てる時は2〜3時間たったら起こしてあげても大丈夫です🙆
新鮮なおっぱいは3時間以内にあげる事です🙋
それ以上経つと風味も質も低下していきます
3時間たたなくてもおっぱいが張ってたら飲んでくれそうなら飲んでもらうとかでも🙆
そのうち起きてる事が多くなってきたら頻回授乳になる可能性もありますよ!笑
うちの子は寝てて飲まないし焦ってましたが、ある日突然しっかり飲むようになり眠りも浅くなりました😂
眠りが浅くなるととにかくよく泣く!って感じでそうなってからは30分〜1時間間隔のかなりの頻回授乳で大変でした(笑)
それから飲むのも徐々に上達し、1回の授乳で飲む量も増え2ヶ月頃からやっと1〜2時間置きになりました🙄
3ヶ月で2〜3時間置きになり今は4時間あくこともあります🤗
飲む量が増えてきたり起きてる事が多くなってきたら、片方づつの授乳じゃなく毎回両方あげるように切り替えて下さい💡- 11月7日
べーさん
私の病院も最初は
5分だったんですが
片方10分でって言われて😱💦
あとは母乳を本当に
吸っているのかどうか…😢