
コメント

退会ユーザー
旦那様の扶養内なら育児休暇の方が良いかと思います。
職種にもよりますが、扶養内で働いていると
賞与はありがたいけど、その分シフト削らないといけないのが大変、とパートの方たちがみんな言ってましたよー!
退会ユーザー
旦那様の扶養内なら育児休暇の方が良いかと思います。
職種にもよりますが、扶養内で働いていると
賞与はありがたいけど、その分シフト削らないといけないのが大変、とパートの方たちがみんな言ってましたよー!
「パート」に関する質問
扶養内パートしてます。 4月分の給与明細みたら 社会保険料会社負担分 3万3000円と記載がありました。 扶養内パートなのに社会保険料ってひかれるんですか? 基本毎月4万5000円程度のパートです
フルタイムパートはやはり大変ですか? 4.75h×週3+7h×週1で今働いてるんですが責任者になってくれないかと言われてます。責任者は7hの週5、残業も多いかと…。その方向で話が進んでるようなんですが、今までは週4だし2泊3…
有給の金額が1日3時間のパートでも8時間のパートでも、一律3000円なのは何故かを会社に突っ込んだら… 「計算がややこしくなるから」 「労務士の先生はそれで良いと言っていた」 「パートで有給取れるだけでも良いと思っ…
お仕事人気の質問ランキング
みか
やっぱりそうですよね☺️💓
参考になりました✨
ありがとうございます\(^ω^)/