![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温が二段上がりになった方のタイミングや妊娠超初期症状について知りたいです。生理予定日まで5〜7日ありますが、参考になる情報を教えてください。
こんにちは☆
いつもお世話になっています(*´∇`*)
『妊娠すると基礎体温が二段上がりになる』と聞くのですが、二段上がりになった方はいつからなりましたか??☆
ネットで調べていると福さん式だと高温期5日目に二段上がりすると書かれていて、今回ちょうど5日目に二段上がりしてるように見えまして…☆
ちなみに、クリニックで卵胞チェックをしており、排卵日は28日でほぼ間違いないはずです(*´꒳`*)
私自身メニエール病が持病にあり、排卵期と月経期のホルモンバランスが変わりやすい時にめまいや吐き気の症状が強くなるのですが、今回は一昨日〜昨日にかけてのいつも特に症状が出ない時期に、強いめまいと吐き気の症状が出たり、いつもと違う感じがあるので、『期待しちゃダメ!』と思いつつも期待しちゃってます(´;ω;`)
まだまだ生理予定日まで5日〜7日程あるのでなんとも言えないのですが、ご妊娠された方で基礎体温が二段上がりになった方はいつ頃になられたか、また妊娠超初期症状はいつ頃から出たりされたか、参考にお聞かせいただけると嬉しいです(*´ω`*)
宜しくお願いします☆
- さっちゃん(1歳5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生理予定日当日から二段階上がりが始まりました(・∀・)!
余談ですが私もメニエルです〜。゚(゚´ω`゚)゚。
さっちゃん
こんにちは( ^∀^)
生理予定日当日からなんですね☆
ママリやネットで調べていると、『5日目から二段上がりする』『5日目の二段上がりは早すぎる』など、色んな情報があって、1人で『わーーー!(((;゚Д゚)))』ってなってます(´;ω;`)笑
メニエール病なんですねΣ(゚Д゚;)アラマッ
お子さんがいらっしゃって症状が出るとツライ日もありますよね(´;Д;`)
退会ユーザー
二段階上がりは、要はホルモンの影響ですからタイミングは人によります。一般的には着床した頃からホルモン値があがるので、高温期7〜10日目以降が多いと思います。二段階上がりは着床出血と同じく、する人しない人いますよ^ - ^
さっちゃん
なるほどです(`・∀・´)☆
ではやっぱり、5日目だと早いのかなぁ…Σ( ̄ロ ̄;)
もやもやする時期ではありますが、あんまり気にしないようにして過ごしたいと思います(*´꒳`*)
教えて頂き、ありがとうございます(*´∇`*)
タピオカミルクティー
脇からすみません💦
着床すると体温上がっていくんですか?
退会ユーザー
上記にも書きましたが、着床することで特定のホルモン値が上がり、そのホルモンが体温を高くしやすいためです。
必ずしも上がるわけではありません。
タピオカミルクティー
そうなんですね!