
スリングの購入を検討中です。エルゴ抱っこ紐は面倒で、スリングの方が使いやすそうです。3ヶ月の赤ちゃんに使えますか?おすすめのスリングを教えてください。
室内用にスリングの購入を検討しています。
両手首腱鞘炎になってしまい、抱っこが辛いためスリングはどうかなぁと思ってます。
エルゴの抱っこ紐は持っているのですが、装着が面倒なのと、せっかく寝ても抱っこ紐を外すときに起きてしまうので😭スリングならそのまま寝かせやすいのでは⁈と期待しています。
もうすぐ生後3ヶ月、体重も6㎏近くあるのですが、今から買っても使えますか?
また、おすすめのスリングありますか?
使用されている方、ぜひ教えてください!
- mimi(6歳)
コメント

とらすけ
スリングだと片方の肩に負担がかかってしまいます💦
ので、コニーの抱っこ紐おすすめですよ!
上からアウター羽織るのは難しそうですが、室内用なら十分だと思います!
私もエルゴ持ってて装着が面倒でセカンド抱っこ紐にコニー買いました!

na*
akoakoスリング持ってます( ¨̮ )
同じくエルゴとの併用です
今でも抱っこ紐いる?と迷う時や長く抱っこする時は使ってます💡
すごくアクティブな息子で8ヶ月の最近はスリングに入れるのも一苦労になってきました😂💦
-
mimi
コメントありがとうございます✨
akoako初めて知りました!カラーバリエーションもあって良いですね😊
肩や腰の負担はどうですか?- 11月6日
-
na*
わたしはお下がりで頂いたのですが、リングもなく1枚布なので気兼ねなく洗えるし可愛いし気に入ってます❣️
やっぱり片方の肩に掛ける分エルゴの方が負担は軽いと思います🤔
が、普通に抱っこするよりずっと楽ですし、肩の布をしっかり広げると圧がかかることもないので不満に思ったことはありません😆- 11月6日
-
mimi
かさばらず洗えるのはいいですよね✨家で使う分には十分そうですね。
参考になりました!ありがとうございます😊- 11月6日

ぴよきち
お下がりでスリングをもらったので何度か使ってみたんですが、片方の肩にずっしりくるので私は短時間でギブアップしてしまいました💦
あと、うちの子はまだ2ヶ月ですが、足伸ばせないのが不満そうで、お気に召さない感じでした😅笑
母子共々スリングと仲良くなれず…笑
でも、上手に使ってる方も見かけるので相性があるのかもしれないです😌
-
mimi
コメントありがとうございます✨
スリングは相性ありそうですよね😭
上手く使えるといいのですが…。
お下がりで貰えると試せていいですね!- 11月6日

あっちゃんママ
生後0ヶ月〜現在生後6ヶ月までベッタのキャリーミープラスを愛用中です! 産前にベビービョルンの抱っこ紐は購入していたのですが、首すわり前に使うのが怖くて追加購入しました☺️❣️
いまは8kg近くになり重いので主に家での寝かしつけと外出時ベビーカーの時の保険として持っていっています。ママ友さんの中にはうまく使いこなせなかったという方もいましたが、わたしは買ってよかったものNo.1です♡パパもスリング使ってますよ!
仰る通りスリングで寝たらそのまま置けるので起こさずに済みます。ただ、やはり片方の肩に負担が掛かります💦6kg近いと新生児に比べたら重いですし赤ちゃんも窮屈にはなりますがうちもまだ使えてますよ!
アカホンとかでお試しさせてもらえると聞いたので、一度行かれてみてはいかがでしょうか?
-
mimi
コメントありがとうございます✨
ベッタのスリングは有名みたいですね!気になってました。
アカチャンホンポで試着できるんですね^_^行ってみたいと思います😃- 11月6日

えら
スリング、すごく便利に使っていましたが、小児整形外科の先生に、股関節に悪いから使わない方がいい、と言われてダクーノという抱っこ紐に変えました。こちらも装着簡単で軽いし、室内や近所のお出かけに便利に使ってます。ただ、外す時コツがいるので、うちは寝かしつけには使えませんでした。
スリングは足を閉じた姿勢になりがちなので良くないだけで、姿勢に気をつければ大丈夫なのかもしれません。生後3ヶ月までは寝かしつけにずっと使ってました。
-
mimi
コメントありがとうございます✨
ダクーノ初めて知りました!装着簡単そうで魅力的です😊
動画を見ると確かに降ろすときに起きちゃうかもですね🤔- 11月6日

ひめめ
私も抱っこが辛くなり、ババスリング を使ってましたが、結局寝かせるときにバックルの音で起きてしまい、あんまり使えませんでした…
確かにエルゴよりは装着がラクだけど、エルゴの方が体がラクだし、そのうちエルゴから寝かせても起きなくなりました!
-
mimi
コメントありがとうございます✨
ババスリング検索ひっかかりました。バックルの音が大きいんですね🤔
エルゴでそのまま寝かせられるようになれば、装着は我慢でエルゴがいいのかもですね。育児アイテム沢山あってキリがないですもんね😭- 11月8日
-
ひめめ
実際に使ってみないとわからないし、買おうとするとけっこう高かったり、買うか迷いますよねー!
- 11月8日
-
mimi
ほんとそうなんですよね。絶対使えるなら、多少高くても買うんですけどね😅迷います〜💦
- 11月8日
とらすけ
着地する時はコツがいりますが、熟睡してたら結構成功します!
mimi
コメントありがとうございます✨
コニーの抱っこ紐初めて知りました!おしゃれで肩も負担が少なそうで良さそうです。アマゾンでみたら、人気なのか大きいサイズしかなさそうでした😭
そらさんはどちらで購入されましたか?差し支えなければ教えてください!
とらすけ
公式サイトで購入しました!
一週間以内には届きましたよ😊
キャンペーンで1000円オフでしたが、送料に1000円かかります💦
色によっても伸び具合が変わりますが迷ったら小さめサイズでいいと思います!
ちなみに155センチやせ〜普通体型でxs購入しました
mimi
公式サイトありました!ありがとうございます😊
サイズも参考になります✨身長同じくらいなのでxsでよさそうですね♪