※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘がお昼寝をせず、保育園でも心配されています。夜は10時間寝るが、お昼寝が1時間ほどで起きる。障害の可能性も心配。同じ経験をした方いますか?

1歳4ヶ月の娘がとにかくお昼寝しません。
午後に1時間ほどで起きることがほとんどです。
保育園にあずけているのですが、先生から、ちょっと心配なほど寝ないですと言われました。
12-15時までお昼寝の時間なのですが、うちの子以外は全員しっかり寝るみたいで、うちの子だけが起きて騒いでいるようなんです、、、どんなにがんばっても1時間半がいいところみたいで。
ちなみに夜は20時半から6時半まで10時間ほど寝ます。
もしかして障害でもあるのかと心配しています。
うちの子もお昼寝しないって方、いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園は行ってないのですが、8ヶ月頃からお昼寝は午前30分、午後30分の計1時間くらいです😃
夜は21時~7時頃まで寝てます✨

かお

うちの子は、まだ9ヶ月ですが、お昼寝は30分で起きちゃいますよ💦

たま~に1時間半位寝る時もありますが、だいたい30分で起きますね💦

まだ赤ちゃんなので、1日3回位はお昼寝しますが😊

お昼寝が短くても、体力が回復するのかなと思います😊

障害じゃなくて、個性だと思いますよ😊