※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオ
子育て・グッズ

小学校の親参加行事が多いですか?負担が大きいと感じている方がいます。

小学校の親参加の行事って多くないですか?
みなさんのお子さんの学校はどうですか?
親子給食、親子でスポーツ、親子で遊ぼう、などもちろん平日ですし仕事遅刻したり早退したり休んだりみなさんそれぞれだと思いますが負担が大きいと思います。
そんなもんですか??

コメント

まままり

幼稚園の方が多いイメージです😂
毎月絶対何か行事があるので😅
うちの子の行く小学校は2.3ヶ月に1回しか行かないって聞いたので少ないなーって思いましたよ😊

  • アオ

    アオ

    幼稚園のママさんは専業主婦の方が多いですもんね✨
    子供の成長を見たりする機会がたくさんあって羨ましいです😊✨
    それに比べると学校で2.3ヶ月に一回だと少なく感じますよね😅
    ありがとうごさいます😊

    • 11月6日
クッキーつくったよー

教員です。学校によっては月1を目安に行事を作って保護者に学校に来てもらうようにしているところがあったりします😂
あとは、地域に開放したり…
働いている保護者も多い中負担ですよね💦

  • アオ

    アオ

    先生✨
    ありがとうごさいます😊
    月一あるところもあるのですね💦💦
    やっぱり仕事を頻繁に休むのが抵抗があるのと、妊娠中なのでなかなか一緒に運動したりもできず、旦那も激務で😥
    かと言って欠席すると子供が可哀想で😔
    悩んでいます。

    • 11月6日
ママリ

正直、小学校によるんですよね〜。
PTAが保護者主導できちんと機能している学校、田舎で人数少ない学校(小規模校、超小規模校)、地域に高齢者が多い学校 などにありがちです。
当方、元教員です😅
結局、保護者にも教員のほうにも負担が大きいので、やらないでいいんですけどね〜。事情がありまして。
負担大きいですよね、だから私はそういう学校は避けて、マイホーム建ててます😥

PTAが保護者主導で機能するってことは、比較的、専業主婦や自営業の保護者の多いところなので、多勢に無勢、働いてる方の意見が通りにくいんですよね。
田舎で人数少ない学校は、田舎は物事を変えることを嫌がる高齢者や地域の方が多く、さらに地域で学校を盛り上げなくっちゃ!保護者も学校もがんばれよ!という方々がどうやっても一定数いるパターンが多いです。過疎化で学校がなくなれば、子どものいる若い世帯は寄り付かなくなるので、地域は必死です。
高齢者が多いところというのも、田舎と同じ原理です。口出しするんです。変えるんじゃないと。
昔は専業主婦が多かったから、まかり通ってたけど、今は無理ですよね〜。
長文すみませんでした。

  • アオ

    アオ

    そう言う理由があったのですね😥
    確かにうちの地域は田舎で小学校も合併してクラス数も少ないいです。
    地域の方などのそう言った頑張りがあったのですね😅
    そうなんです。なかなか仕事でお休みを頂くのも抵抗があり自分も妊娠中なので一緒に運動したりすることもできず、かと言って旦那も激務だから欠席せざるを得ないのですが子供の事を考えると可哀想で😭
    悩んでいます💦
    詳しく教えて頂きありがとうございました😌
    少し考え方が変わりました😊

    • 11月6日