※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaho
妊活

妊活を始める準備をしている女性が、排卵日に合わせて産み分けを考えています。妊娠が最後なので女の子を希望し、ゼリーを使う予定です。アドバイスで2日前がいいと聞き、その日に頑張りますが、他の日でも妊娠可能か不安です。

息子が今年4歳になるので今月の排卵日に向けて妊活を始めようと思ってます。

金銭的な理由で次の妊娠が最後になる為、次は女の子を希望してました。
産み分け法を調べたり、ゼリーも取り寄せました。
これでもし男の子でもやるべきことはやったと後悔はありません。

産み分けゼリーを今回の妊活で使用しょうと思ってるのですが、仲良しをいつやっていいのかなどを聞きたく相談乗らせてもらいました。

排卵日の2日前がいいとアドバイス頂いたので、2日前は頑張ろうとおもいますが、一ヶ月それのみでいいのでしょうか?2日前以外の日付でも女の子を授かること出来るのでしょうか?( ˊ°_°ˋ )

コメント

さーしー

情報が色々ありすぎて分からなくなりませんか?
私は結局、産婦人科で第二子は男の子希望だと伝えて排卵日を特定してもらいましたよ!

  • kaho

    kaho


    色々方法があり分からなくなっておりました( ˊ°_°ˋ )
    そうゆう方法もあるんですね!
    参考にさせていただきます

    • 11月5日
ヒィ〜

私も今妊活してますが、女の子希望で自己タイミングでやってはいますが、月に一度の排卵…一回のタイミングで逃すと勿体無いので、、排卵日・2日前・4日前くらいにタイミングとってます✨
排卵日当日でも女の子授かったってみたことありますし✨

ママ

私も女の子希望で、次がもし男の子でも最後になると思います💡
ゼリーは高くて諦めたんですが排卵検査薬使い始めました👍
念のため、2日前より1〜2日早い日も今回タイミング取りました😊

deleted user

私も来月4歳になります。

私も3年間妊活してきて、今まで不妊治療しても授からず何度も諦めました。

女の子希望でしたが、ストレス抱えたくなくて、どちらでも授かればいいや!って気持ちで居る事にしました。

一人目もストレスから妊活諦め、犬を飼い始めたら授かりました。

だからストレスを減らすタイミングを合わせるのが一番かな?って思ってます。

色々情報を集めて頑張りたい気持ちは分かりますが、焦るとダメな気がします!
お互い頑張りましょう。