※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝からお出かけで離乳食が遅れる場合、神経質に時間を気にせずあげても大丈夫ですか?新しい食材ではなく、アレルギーなしのものを使う場合。

離乳食、9〜10時にあげるようにしてて、朝からお出かけで7〜8時にしかあげれないとなると、ご機嫌ならあげますか?その日はお休みしますか?
そんな時、あまり神経質に時間にこだわらなくても大丈夫でしょうか?もちろん、新しい食材ではなくて。アレルギーなしと確認できたものを。

コメント

テキトー人間🕺

とりあえずあげてみます😊
食べてくれたらラッキーくらいの気持ちで🤭

  • ママリ

    ママリ

    いつでもその気持ちが大事ですよね😊

    • 11月5日
くらら

大丈夫だと思いますよ!
うちは完ミなので、授乳時間にばらつきがあります。
離乳食は8時にあげたり10時にあげたりしてます。食べますし、うんこも出ますよ(。ゝ∀・)b
機嫌悪くなったりしたら、無理してあげなくてもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    母もムスコも無理はしないのがいいですよね😊明日は早めに挑戦してみます。

    • 11月5日
双子とワンコmama♥️

6ヶ月のときは、ミルクに変えてました!1日くらいなら、ミルクをしっかり飲ませてあげたら、と栄養士さんにアドバイスもらってたので☆

  • ママリ

    ママリ

    食べさそうと無理しないのがいいですよね😊

    • 11月5日
  • 双子とワンコmama♥️

    双子とワンコmama♥️

    まだミルクの栄養が必要な時期だからみたいなので、そういうときはミルクで良いと思います☆

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    いまは、興味持つこととアレルギー確認くらいですよね。まだ離乳食はじめたばかりです😋

    • 11月5日
  • 双子とワンコmama♥️

    双子とワンコmama♥️

    では、まだご飯に力を入れなくても大丈夫な時期です!←栄養士さんに言われたことです。
    少しずつ慣れさせてあげて下さい☆
    外だとやっぱり不衛生だし!

    • 11月5日