※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
子育て・グッズ

朝の起きる時間が苦手で子どもの起こし時に悩んでいます。早めに起きるのが理想だけど、どうしたらいいかわからないです。

こんにちは!
相談に乗って欲しいことがあります。

朝の起きる時間についてなのですが、私は朝早くに起きるのがすごく苦手です。
アラームしなかったらいつまでも寝てます。

主人は交代勤務のため、朝起きるのがいつもバラバラです。
今日は朝5時起きの6時出勤で私たちに声をかけて仕事に行きました。
その頃、私と子どもは寝てます。

子どもが目が覚めたのが8時頃で私も横でおっぱいをあげてたら、子どもはまた寝てしまい、私もいつの間にか寝てしまってました…
結局起きたのは9時半過ぎ。
最近、9時頃に起きてしまいます。
子どもも寝てるんだったら寝かしてあげようと思うのですが、起こすの遅すぎますか?
大体7時頃に起きるのがベストだと思うのですが、お互いその時間帯はよく寝てることが多く気付きません。
子どもは夜は8時頃には眠くなり寝ます。
比較的よく寝る子ではあると思うのですが。。


私と同じように朝起きるのが苦手な方いますか?
子どもを何時に起こしていいのかわからなくなっちゃいました( ;∀;)
アドバイスお願いします。

コメント

あんず10944

眠いのわかりますよ💧夜間も授乳されてますよね??

でも、起こすの遅いも思います。
遅くても8時には起こして朝ってことをわからせてあげないと今後離乳食などが始まってから時間の調整難しいと思います。

娘は6ヶ月頃からは遅くても7時に自分では起きます。
夜も起きないのでよく寝る子だとおもいますが、リズム作りはままが作ってあげないと。。。と思います!

少しづつでいいと思いますけどね。

  • でん

    でん


    そうです、夜間も1度だけミルクあげてます(^^;;

    やはり遅いですよね〜。
    私自身がしっかりしないといけないですよね。
    離乳食始まること、すっかり忘れてました!
    確かに時間帯に悩まされそうです( ;∀;)

    少しずつ早起きの習慣付けをしたいと思います!

    • 1月12日
さるあた

夜8時頃に寝てくれるのなら、別に起こさなくてもいいような気はします。
私なら、寝かせといて私も一緒に寝ます(^^)

  • でん

    でん


    そうなんですね!
    ありがたく夜遅くに寝るという習慣は今はついてないようなので…
    一度早く起きて、その後また一緒に寝るって方法もありますけどね(^^;;
    ありがとうございます!

    • 1月12日
  • さるあた

    さるあた

    2ヶ月で夜8時に寝て朝まで一度もおきないなら、朝からちゃんと起こすかもしれませんが、まだよると何回か授乳で起きたりしてますよね?

    • 1月12日
  • でん

    でん


    夜間1.2度起きてます(^^;;
    時間によってはミルクやおっぱいあげてます!

    • 1月12日
  • さるあた

    さるあた

    私は上の子達が2ヶ月のときは細切れ睡眠だったので朝起きるの遅かったです。

    • 1月12日
  • でん

    でん


    そうなんですね!
    夜中起きないようになったらまたリズムを慣らしていきます!

    • 1月12日
ゆいまーるまま

私も子どもも起きるの遅いです😊平均10時すぎに起きてます!笑

うちの人も交代勤務で朝早かったりして、朝起こしてまた二度寝するとものすんごく寝れちゃうんですよね😴それで子どもも起きないし!

ある程度の生活リズムが付いてきているのなら、さほど気にしなくていいんじゃないかなーと思いますが、世間的には遅いのかもしれないですね(´-`)私は気にしてません😮

  • でん

    でん


    気にされてない方もいらっしゃるんですね♩
    同じように遅くまで寝てる方いらっしゃって、ちょっと安心しました。笑
    お子さんは夜寝るのも8時とかですか?

    • 1月12日
ぐでたまママ

私は、7時から~遅くても8時には起こすようにしています。
授乳やら家事やらしてると、朝は眠いですよね~(>_<)
今はお子さんも夜8時に寝てるとあり、早寝で良いリズムだと思いますが、夜更かしして何時に寝ようが、朝は必ずいつも通り早めに起こさないと、リズムの乱れに繋がるそうですよー(>_<)
眠たがっても朝はきちんと起こし、小さい子なら午前寝を、少し大きい子なら午睡をさせる方がいいと思います。
ママも眠いとは思いますが、お昼寝などに一緒に寝るようにしてはどうでしょう(*^^*)

ぐでたまママ

すみません、付けたしですが…
2ヶ月とまだ小さいので、ムリヤリ起こすのではなく、まずは明るいリビングなどの部屋へ移動し、起きたらおはようと声をかけ、そのまま起きないのなら少し様子をみてみては?
生活音などで自然に起きると思うので、朝のリズムもついてくると思いますよ(*^^*)

  • でん

    でん


    ありがとうございます!
    乱れに繋がる…!
    それは大変なことですね(^^;;
    眠いですが少しずつ早起きしてリズムつけるように頑張ろうと思います!
    ありがとうございます(๑´ω`ノノ゙✧

    • 1月12日