![Kikirara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再婚相談です。幼馴染と同棲中で子供ができたが、籍を入れず未婚で出産予定。養子縁組を検討中。意見を聞きたい。
再婚についての相談です。
10代で結婚・2人出産・離婚しました。
離婚から7年経ち
今の彼(幼馴染)と再会。
付き合うようになり今は同棲中です。
子供たちも懐いており
普通に家族としてもう2年近く
仲良く過ごしています。
彼は以前から籍を入れて父親になる意思を
示してくれていますが
子供たちが名前が変わることに
抵抗があるようです。
彼は家業を継ぐ予定でいるので
婿養子には問題があります。
そんな中で妊娠をしました。
彼も私も嬉しくもちろん出産はしますが
今の子供たちのことも考え
籍を入れず未婚で産む予定でいます。
彼も理解してくれています。
お腹の子が3歳ごろのなる頃には
上の子供たちも中学生です。
養子縁組をしたいか
自分で考えれる年になるかと思うので
それから入籍しようと思うのですが
やっぱり変でしょうか?
同じような方は
いらっしゃればお話を聞きたいです!
- Kikirara(9歳, 20歳, 21歳)
![きゃをんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃをんぬ
子供のみ名前を変えずに入籍ではいけないでしょうか…
母がどの様な手続きをしたのかちょっと分からないのですが、我が家は今の父の名と母の名は同じで、兄と私の名は前の父の名で幼稚園〜成人後(結婚する)まで過ごしましたよ( 'ω' *)
![♪しいママ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪しいママ♪
私も再婚、出産しましたが…
籍は入れた方がいいと思います。
あとで籍入れるとなると、本当の子でも、産まれてくる子が新しい旦那さんの養子って形になりますよね?
戸籍上…確か…
なので、子供達には説明して名字はそのままとかで籍入れる事できた気がします。
うちは名字も変えましたケド…
![コップのフチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コップのフチ子
お子さんたちが、苗字が変わるのがネックなら…
籍は入って苗字が変わっても、学校の中では前の苗字で通すように配慮はしてもらえると思います。
状況は違いますが、友達で、両親は離婚されて正式な書類上は母方の苗字だけど、学校では前の苗字で通した子がいました。
![肋骨ボンバー☆神](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肋骨ボンバー☆神
どう手続きをするのかは分かりませんが、子供だけ今の名字のままって出来ると思いますよ。
![Kikirara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kikirara
その後いろいろあり
お返事が遅くなってしまいましてすみません。
コメントありがとうございます!
その方法も考えたのですが
私が子供たちと名前が別になるのが嫌だというわがままと
親子の名前が違うため
何かと手続きが大変なことがあるようですが
お母様はきちっとされていたのですね。
尊敬します。
![Kikirara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kikirara
コメントありがとうございます!
お腹の子は認知する形になりますので その方と
後から入籍しても養子にはなりませんので
そこは心配していなかったです。
やはり 入籍はした方がいいですよね…。
![Kikirara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kikirara
コメントありがとうございます!
その方法も考えたのですが
やはり子供たちが嫌がります。
彼のことは大好きだけど
結婚するのとは意味が違うようです。
そこまで考えずに妊娠してしまった私が悪いと思いますが
子供たちが幸せになれる道を
妥協せず話し合いたいと思います。
![Kikirara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kikirara
コメントありがとうございます!
そうですね。
出産までいろんな形を家族みんなで話し合いたいと思います。
コメント