
コメント

肩がメロン
できません。
保育園は両親が働いていることが条件なので少しでも働いてないとですね..

ペネロペ
働く意思がある(入園から何ヶ月までなど決まりがある)のであれば今専業主婦でも大丈夫ですが、そうじゃなければ退園になってしまうと思います😢
-
のっち
そうなんですね💦空きがあっても入れないんですね。保育園は良い環境だからぜひ通わせたかったです。
- 11月5日

SSY
入れたとしても決まった期間内に就職もしくはパートアルバイトでもいいので働き始めないと退園になりますよ!
認可外保育園などでは親が仕事してなくても預かってくれる場合がありますがそれなりのリスクとお金がかかりますよね😓
-
のっち
そうなんですね。ありがとうございます!
- 11月5日

小春日和
私のSNSのフォロワーさんで仕事してないけどたまたま空きがあったから通えることになった。ってアップしている方がいらっしゃいましたよ
-
のっち
園に相談する余地はあるんでしょうかね?役所に聞くべきですかね?
- 11月5日
-
小春日和
その方は一度園に見学に行ってその時にダメ元で空き状況を聞いてみたらたまたま空いてて通えることになったって言ってました😅
- 11月5日
-
のっち
そうですか💦少し調べてみます、ありがとうございます!
- 11月5日

退会ユーザー
自治体によってはできるところもあるみたいです。
ですが、ほとんどは仕事してるか、求職中か、学校に通っているか、あとは病気や介護、看護で日中保育が難しい場合です。
例えば産後鬱とかで診断書貰えれば入れます。
-
のっち
そうですか💦そもそも保育園というのが、そういう家庭に向けたサービスなのでしょうね。残念です💦
- 11月5日

はじめてのママリ🔰
月に64時間以上働かないと、認可保育園には預けられません。
在籍証明書を書いてももらい、役所に提出が義務です⚡
認可外保育園でしたら、お仕事しなくても入園できますよ!
住んでる町名 認可外保育園検索したらホームページなど出てきます!
ホームページ見て、見学の問い合わせしてみて下さい😌
来年の10月からは保育料無償化、補助などの話もでてます!
-
のっち
ご親切に、ありがとうございます!!
- 11月5日
のっち
やはりそうですか…ありがとうございます!