※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

授乳に自信が持てない女性がいます。リズムは定まっているが、母乳の量や体重を気にしてしまい、心配や不安が大きいです。みなさんはいつ頃授乳に自信を持てるようになりましたか?

なかなか授乳に自信がもてません。
母乳よりの混合で、1日8回程度、特に夜は19時~7時まで2回と、リズムも定まってきてるのに、いつまでもスケールで母乳の量をはかったり、体重をはかったりしてしまいます…

もっとたのしみたい、いまだけなのにと思うのですが、心配や不安が大きく、ちょっぴり自己嫌悪です。

みなさんは授乳に自信が持てたのはいつ頃ですか?きっかけとかありましたか?

コメント

ひぃと

2人とも家では1回も測ったことありません😂
飲んで寝てくれて間隔あいてたら足りてる証拠なので全然心配してなかったですよー!何かあったら検診で言われるし、気にし出したら疲れちゃうので😅大丈夫ですよー✨

  • まい

    まい

    そうですよね😄
    少しずつ自信もてるようになりたいです。ありがとうございます✨

    • 11月6日
いのこ

私は混合なのでちょっと違うかもしれないですが…
3ヶ月に入って自信というか、やっと気にならなくなりました😊
それまでは母乳が増えないことが気になってしょうがなくて、ミルクを増やすと母乳飲んでくれなくなるんじゃないかと不安になったり、母乳外来に行ったりしてました。結局増えなかったんですが💦、助産師さんの「母乳あげていればなくなることはないよ」という言葉でやっと諦めがつきました。
ミルクを増やしたら娘も機嫌がいいことが増えて、体重も順調に増えたのでよかったと思っています💡

お互い楽しみながら育児ができるといいですね😌✨

  • まい

    まい

    そうなんですね💡
    私の場合完母になれそうでなれない状態なので、余計気になっちゃうのかもしれません😣💦
    確かにあげ続けてる限り、なくなることはないですよね。
    私ももうすぐ3ヶ月なので気にしないようになりたいです☺️ありがとうございます!

    • 11月6日
☃

リズム定まってるなら自信持っていいと思いますよ!✨
私家にスケールなんてなかったからはかったこと1度もなかったですけどとりあえず飲んだら寝てくれるしいいやーって感じでした!
あんまりきっちりしすぎてると疲れちゃいますよ💦

  • まい

    まい

    寝てくれるってことなら大丈夫ってことですもんね☺️
    ありがとうございます!

    • 11月6日
りんご🍎

お気持ちとっても分かります!私も毎日不安でいっぱいでした😞
私の場合はおっぱいトラブルが色々ありまして💧最近やっと少しずつ落ち着いてきたかなぁって感じです😅
母乳は量が測れないし心配ですよね💦体重の増えはどうですか?体重が曲線内に育っていれば大丈夫ですよ!✨
大切な我が子の事になると心配が尽きませんよね😂
心配でしたら保健師さんや助産師さんに話しを聞いてもらうのも良いかもしれません😊
私は我が子の成長が著しかったのと、友達や保健師さん、助産師さんに話しを聞いてもらったりして太鼓判を押してもらいやっと自信が持てましたよ❤️🙂笑

  • まい

    まい

    体重は順調に増えています💡むしろ少し増えすぎなくらい笑。
    増えてるなら大丈夫ですよね😄
    確かに話をききにいくことはしてないので、今度機会を作ってみようと思います!
    ありがとうございます♪

    • 11月6日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    私もミルクがなかなかやめれなかったので💦まあ今でも私が美容院に行く時とかはミルクを旦那に渡しお願いしてますよ😊普段は使ってないですけどね✨良い風に使って、お守り程度と思って持っておくと気持ちも楽ですよ^_^お互いぼちぼちで頑張りましょうね❤️長々とすみません💦

    • 11月6日
もつなべ

自信がついたと思ったのは、1ヶ月検診が終わった後に来る?保健師さん?が自宅にきて色々相談に乗ってくれた時ですかね??私も母乳よりの混合だったんですが、保健師さん?に体重の増え方やおっぱいの出方とか色々みてもらってたら、あれ?なんか母乳だけでいけそうな感じするよ??このままミルクやめていいかもね👍とお墨付きをもらってからは、ミルクを徐々に少なくして結果、完母になりました😆

  • まい

    まい

    やっぱり保健師さんとかとお話しすると違いますかね☺️
    今度機会を作ってみようと思います!
    ありがとうございます♪

    • 11月6日