
出産で帝王切開になり、助産制度を利用するか悩んでいます。入院代は現金支払いで、助産制度の支払いは役所へ。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
出産に助産制度を申請していました。
区分は非課税区分で審査okとのことで
普通に分娩予定だったのですが
7日入院→8日促進剤→9日促進剤で、
生まれず、急遽帝王切開になりました。
この場合、全く無知で何も
わからないのですが、助産制度を
そのまま使うのか、一時金で支払う?
のかどーするのが1番いいのでしょうか?
値段もわからず、毎日料金の事でヒヤヒヤ
しながら入院してます、、、。。
16日退院なんですが、そのとき入院代は
現金で支払うべきですか?
助産制度を支払うとなれば確か、役所に
支払いをする?はずですよね?
同じ経験のある方いらっしゃいましたら
ご回答お願いいたします。。
意味がわからない文書で
すいません。
- chivichan(7歳, 9歳)

ayaca♡♡
助産制度というのわ、出産一時金の事ですか?(⌒▽⌒)

くまはちみつ
出産一時金を使うかって事ですか❓
これはみなさん使いますよ。
使う為に申請するんだし、それを使って出産費用で足りない分を病院に支払うのだと思うのですが💦
普通分娩と帝王切開では費用は違いますが💦
帝王切開だと入院も普通分娩より長いので料金は高いはずです。
42万➕10万位を考えた方が良いかもしれません。
病院によって料金も違うので💦
だから足りない分10万円を病院で払う感じだと思います。

non☆
私は出産一時金プラス高額医療
で直接支払制度にしたので現金
ではほとんど払いませんでした!

なつめろ
助産制度をどのような理由、区分で申請していたのかわからないですが、たぶん帝王切開なら助産制度を使うより高額医療制度のほうがやすくなるかと思います><
高額医療制度の申請中ならば、支払いも保留してもらえるかと思いますよ。
病院の医療事務の方などに質問できないですかね?
コメント