
保育園でおやつが野菜スティックとおにぎりだったが、息子が野菜を嫌がったためおやつをもらえなかった。他の保護者は、1つでも嫌ならおやつ全体がNGか疑問。息子は乳製品アレルギーで、以前に間違えてチーズを食べさせられたことがある。今日のおやつにもチーズが入っていた可能性に戸惑いを感じている。保育園では1つでも嫌ならおやつがなくなるのか気になっている。
保育園の今日のおやつが野菜スティックとおにぎりだったんですが
息子が野菜イヤイヤしたからおやつはあげませんでしたと
言われました。
1つでも嫌だったら、おやつ全部なしになるんでしょうか??
息子が乳製品アレルギーで
前にチーズを混ぜてしまって
息子だけおやつを市販のお菓子を食べたそうなんですが
その時も今日はおやつ作ってないんですよー。みんなビスケットです。って言われたんですが
本当は間違えてたって事があって
今日のおやつもチーズが入ってたんですが
間違えてチーズ入れてしまったから人参しかなかったのかとモヤモヤしてしまってます😓
みなさんの保育園は1つでもイヤイヤで食べないとおやつなしになるんでしょうか?
- ママさん(7歳)
コメント

退会ユーザー
えっ、酷くないですか😭?
甥っ子の送り迎えよくするのですが
保育園のご飯残したりイヤイヤしたりしても、おやつは完食しました💓って保育士さん言ってくれますよ!!
連絡ノートにも、〇〇は食べなかったけどおやつは食べました!って書いてくれてるので、おやつ無しなんて聞いた事ないです!

きい
保育の短大に行っていて実習に
行ったりしてましたが
おやつ抜きとかはなかったですよ😱😱
-
ママさん
やっぱりそうですよね😓
- 11月5日

たぁ
他のは食べれるのにもらえなかったってことですか?罰てきな?
うちの保育園はご飯もし食べなくても(食べるように頑張らせてはくれますが)おやつは食べられます!
担任の先生も、むりに叱ったりするより楽しく食べるのが一番よね♪って何でも楽しませてくれる先生なので感謝してます!
-
ママさん
おにぎりもあったはずなんです。
人参が嫌ならおにぎりから先に食べるはずなのに
それさえもさせてくれなかったのかなと😓- 11月5日

あんぱんこ
保育士しています。
保育園で食べるおやつは、大人がポテトチップスを食べたりするのとは訳が違って...。
子どもは運動量がとっても多く、代謝もよく、大人よりもたくさんエネルギーを使っています。
子どもは胃が小さいのですから、
一度の食事で補えない分の
栄養素やエネルギーをおやつで補給するので、とっても大切なものなんですよ!
なので、嫌だといったからってあげない
という選択をした保育士は勉強不足ですね。寧ろ保育士失格といってもいいぐらいです😑
おにぎり(炭水化物)は特にエネルギーになるので、
上記のことを担任の先生につめたててやりましょう👍👍👍👍
-
ママさん
保育士さんの意見ありがたいです✨
やっぱりおやつも大事ですよね。
お昼も自分でごちそうさました後におかわりほしいって大泣きしたらしく、そのまま寝落ちしたみたいで😓
さっき寝る前にずっとママーだっこー!で甘えん坊でした。
1歳8ヶ月ですが、辛い思いしたのかなと悲しくなります。
保育園は私が系列の保育園で調理師として働いてて
何度か一緒に働いてる先生もいるので言いづらくて💦- 11月5日

emiみかん
それは酷いです😭
過去いろいろな保育園に行かせましたが、そんなことあり得ません!
同じ園の中でも担任の当たりはずれがあったりもするので難しいところですね😣
-
ママさん
転園を何度かしてるんですか?
前のおやつの事もあり、
転園も考えてるんですが
こどもが慣れないところに行くのが可哀想かなと思って迷っています😓- 11月5日

そかちゃ
保育園の給食室で調理師をしてます。
クラスの先生によって給食やオヤツのおかわり等の考え方が違うので、お子さんのクラスの先生が、食べないものがあるなら次のものはあげませんって考え方だったのかもしれません..( ´・・)
それに、またおにぎりにチーズを入れてて、アレルギーの子が出席して居るか居ないか、給食室と先生の連絡と確認がきちんと取れてなかったのかもしれません💦
だから、おにぎりも無く野菜も食べなかったからあげなかったという結果になったのかな?と思いました💦
先生が変われば、また違う結果になる気はします😥
-
ママさん
私も保育園で調理師してるので
アレルギーなど提供間違いがあるのはわかるので前回も言って欲しかったなと思ってます😓
たまたま横についてくれてた先生がちょっとキツめの先生だったのかもしれません💦- 11月6日

ママさん
みなさんありがとうございました!
今日保育士さんに確認したら
おにぎりは食べたとの事でした。
昨日言われた時点で私がしっかり確認してればモヤモヤせずに済んだのかな😓
スッキリしたはずなのに
モンスターペアレントと思われてないかモヤモヤ笑
育児に悩みは尽きませんね。
ママさん
酷いですよね💦
初めての事でどうしたらいいのか😓