※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
住林
妊活

基礎体温が低温期でも下がり切らず、生理周期が変化していることから妊娠しにくい原因が気になる初心者です。

基礎体温を見て下さい(ーー;)
妊活初心者です。
土日など測り忘れ何だかイマイチなグラフですが…低温期に体温が下がり切らず何か妊娠しにくい原因があるんぢゃなぃかと不安です。。
ちなみに生理周期は30〜33日、最近生理の量が減った❔ような気がしています。
よろしくお願します‼︎

コメント

amn☆

初めまして☆
妊活、不妊治療を四年ほどやったいたものですが、このグラフを見ると差は少ないけど低温期高温期はちゃんと別れてるように思えますよ^ ^
ただ、一周期のみなので普段どのような感じなのかわからないのですが…体温は人それぞれですよ(^^)
まず3ヶ月以上グラフに残して自分のサイクルを知るのが大切だと思います♪
私も低温期に入るのに3日かかったりしていました(^^;;
低温期なはずなのに体温が下がりきらないのはなんらかのストレスや、ホルモンの分泌が足りなかったりと原因はあるようなので、もし何周期か計って毎度体温が下がりきらないようなら専門医に相談されると良いかと思います(o^^o)

  • 住林

    住林

    はじめてまして(^^)回答ありがとうございます。
    やはり01ヶ月の基礎体温ぢゃあまり参考になりませんょね。。もぅ少し測定続けてみます‼︎

    • 1月12日