※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

息子が多動気味で、外出先で走り回り注意を聞かないことがあります。最近は無視して去ることも。保育園での集団生活が心配で、どう注意すればいいか悩んでいます。

多動症とただ活発なだけなタイプってどう見分けつきますか?💦


3歳の息子がかなり多動気味な気がします。

常にせわしなく動いてるし
外出して広い場所や人がたくさんいたりすると
テンションあがるのか
走り去ってばかりです😣

手をつなぐように、
走らないで、
など注意しても聞いたり聞かなかったりです。

言われてることはわかってますが
聞こえないふりしてる感じもあります。

注意してもゲラゲラ笑ってふざけてます。



以前は外出してもたしかに多動気味ではありましたが、知らない場所だからまだ私の付近にいたり
私も一緒に連れて行こうとしてましたが
最近は『置いていくよ~帰るよ~』なんて言っても
無視して去ったりします。




外出先だと特に楽しくなるからか ますます落ち着きない気がします。


調べたら多動症とかあるみたいですが、、、

来年から保育園だから集団生活できるのか謎です、、、


またこうゆうタイプの子はどう注意したらいいでしょうか?
移動は走るって感じで全然前見てないから危ないし
外出したらすぐテンションあがるし困ってます😣

コメント

deleted user

こんばんは☆

正直、男の子でそのくらいの時期だとそんなもんな気がしますよ!
ADHDなどの多動症かどうかは、小学生とかになって、授業中も座っていられないなど明らかに異常な形で現れたりしますので、気にし過ぎない方がいいと思います😊

ちなみに、私も多動症ではなく、軽度の注意欠格のADHDです。
息子もとても活発なので、一時遺伝が心配で相談したら男の子は特に多動症に見えがちだけどほとんどは、普通の問題ない子ばかりだから気にしないことと言われました!

今は好奇心真っ盛りですし、怪我したり人様に迷惑かけないようにしつつも見守っていけばいいと思いますよ😉

やんちゃな息子でしたが、幼稚園のプレスクールに行き出して集団行動の中に入りだしたら少しずつですが、
慣れてきてちゃんと過ごせてるようです🤗

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😣
    はい、ほんと活発で好奇心旺盛ってかんじで外出するとますます目をキラキラして誘惑がたくさんってかんじで。


    周りはよく、
    本当に元気だね!とかいいふうに?言ってくれますが私からしたらもう落ち着きなく迷惑かかってるし申し訳なくて。。


    うちも幼稚園で落ち着けばいいんですが、、、
    ありがとうございます。

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    むしろ、大人しすぎたりすれば自閉症なんじゃないかと、心配するお母さんもいたり、それぞれ心配事は尽きないものですよね😂❤

    でも文面を見る限り多動症ではないと思いますよ!!
    その年頃の当然の姿かなと。

    ままは大変ですけどね😂
    うちの子もつい春までは割と聞き分けの良い子でやりやすかったんですが、
    妊娠した途端に赤ちゃん返りが始まり、日中のぐずりや、外での自己主張、活発さ増して本当に大変です😭


    ほんとに、幼稚園とか集団行動に入ると変わりますよ!!
    だから心配し過ぎず、でも本当にダメなことは目を見て何度も根気よく言い聞かせが大事だと思いますし!!

    お互いに頑張りましょうね✨

    • 11月5日
向日葵

3歳だとまだ判断は難しいですね。
個性の範囲の場合も充分考えられる行動です。
あとは、下の子妊娠から出産頃から気になりだした行動であれば、かまって欲しい気持ちの現れかもしれないですし。

保育園などの集団に入り、目立った行動がみられるか、お友達と遊べるようになっていくかなど、生活の中で見えていくこともあります。
年長になると小学校就学に向けて、色々話がでるケースは多く、病院受診を勧められる場合もあります。
その前から目立った行動があれば相談していく園もあります。

病院によるとは思いますが、うちは ADHDやPARSなどのチェックシートを親につけていただき参考にしたり、診察中の様子(診察に協力出来るか、座って診察受けれるかなど)を診ています。
診断はすぐにはつけないです。
関わり方のアドバイスはしますが、病院受診となると敷居が高く感じる方も多く、今の年齢では経過を診させてもらうようになると思うので、他の方法としては、市の子どもの健診をする課の保健師さんで、そういった発達相談担当(療育)の方がいるので相談出来ますよ😊
保育園に向けての心配や日々の関わりの相談ものってくれます✨

うちの子、大丈夫かな?って心配になりますよね😣なんでそういう行動するんだろうとか。
あたしもあたしの実母も職業柄、園で指摘されなくても気になってしまう癖があります💦余分に心配したりもしてます😅

危険を生じる行動は危ない理由を伝えて叱ることは大事ですが、それ以外はダメな理由やこうして欲しいという理由を伝えていくしかなく、10回伝えて1回解ってくれたら良かったくらいの気持ちで接するのは方法かと思います。ただ、根気がいるしイライラしちゃうので、あたしは思うように出来ないことはよくあります😭
とりあえず出来ない時は出来ないので、子どもが何でそういう行動とったのかなとか、大人の都合で行動させようとしてたかなということから、子どもの気持ちを考えることは意識するようにしています。

最近は、仕事が忙しかったことと妊娠中で体調不良でかまってあげれなかったり、叱るのではなくただ怒ってしまったりが続いたら、貧乏揺すりをするようになったり、上手くいかないと机の上のものをガラガラ落としたりという行動が毎日みられました😨
切迫早産で安静で仕事を休み、一緒にいてギュッとしたり話を聞いてあげる時間が幸い出来たら、おさまり落ち着いて過ごしています。
小さいなりに色々考えて感じているんだなと実感しました💦

  • ママリ。

    ママリ。


    たしかに少し赤ちゃんがえりはあります。
    注意も前より聞き悪いし、、、
    ちょうどそんな年頃のときに下の子生まれたってのもあるかもですが、、、


    そうなんですね💦
    ありがとうございます!

    • 11月5日