
コメント

ゆか
娘は3ヶ月なる前に寝返りをして、5ヶ月頃から足を上げて膝を掴んだり、足を持ったりして遊び始めました。そうしてると、ずりばいを初めて今はひとり座り出来るようになりました☺️
成長の順番は分かりませんが、息子さんも次の成長の準備をしているのかもしれませんね❁

はなまる
一緒です〜😂
寝返りまだで
最近足をぴーんとあげて
膝を手でこねこねしてます😂
ついに寝返りするかーーー?と
楽しみにしてます☺️🌈✨
-
まま
ありがとうございます😊
周りの子が寝返りを3ヶ月辺りからしてるので、ウチの子はまだしない、、と少し焦ってしまったり(;_;)
でもいつか出来るかもしれないので
楽しみに待ってます(*´︶`*)- 11月5日

ぷーちゃん
うつ伏せ練習してますか?
すると早いですよ!
うちは、3カ月検診で、うつ伏せ練習してる❓言われて。全くしてませんと言ったら、毎日やってねって医師に言われ、やり始めたら、すぐ寝返りできるようになりました。
また、寝返りできるから、うつ伏せ練習してないのですが、先週、保健師に、うつ伏せ練習毎日やってねと言われ、、、、、。
両足あげてユラユラ動いたらあっという間に寝返りしますよ( ^ω^ )
-
まま
何日かに一回で30秒程しかてないです(><)
どのくらいしたら良いのでしょうか?💦- 11月5日

ぷーちゃん
うつ伏せにするのは、1回3分くらいまで。と説明ありましたよ( ^ω^ )
指導された日から1日1回練習して、2週間くらいしたら1日3回とか、、、
そんなことしてたら、寝返りしたくなったみたいです。
寝返り自分で勝手にやるから、あえてうつ伏せ練習してなかったのですが、保健師さんに言われたのは、うつ伏せはハイハイにつながるから継続してと言われました。
今の時代、親が手出しして誘導して発達を促すのかな?と疑問はあります。
発達が遅れてるのなら理解できますが、、、、。遅れてるわけじゃないのにとも思いますよ☆
まま
ありがとうございます!
成長の準備だと思い見守ろうと思います💦