※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こーくんママ
妊活

体外受精で受精卵が多い場合、胚盤胞2個戻しと初期胚と胚盤胞の二段階移植、どちらが妊娠率を上げるか相談中です。採卵後医師にも相談予定です。

体外受精の移植について質問です♡!
2度の採卵、3度の移植で陰性に終わっているので、
3度目の採卵でたくさん受精卵が出来たら、卵2個戻しにしてもらおうと考えております。
多胎児のリスクはありますが、少しでも着床の確率を上げたいと切望しております。
そこで質問です!
全部胚盤胞まで育ててもらって、
胚盤胞2個戻しにするか、
初期胚を残して、
初期胚と胚盤胞の二段階移植にするか
どちらが妊娠率上がると思いますか?(><)
採れる卵の数や、受精卵の数で話が変わりますので、
また、採卵が終われば医師にも相談する予定ですが、
早めに計画を練りたいので😊
経験談やアドバイスがあればよろしくお願いします!!

コメント

39110

私は二段階移植したことないですが、初期胚よりも胚盤胞の方が妊娠率が高いと言われている事を考えたら、単純に胚盤胞を2個戻しの方が妊娠率がいいのかな?っと思いました◎

  • こーくんママ

    こーくんママ

    コメントありがとうございます!!
    お返事が遅くなってしまい申し訳ございません(ノ_<)
    私も単純に考えると胚盤胞2つの方が有力な気がします(*^^*)
    もし胚盤胞がたくさん育つことが出来れば2個移植してもらいたいです✨

    • 11月8日
あいり

グレードによりますね。
グレードの組み合わせで妊娠率が変わるという論文が出ました。

確かグレード良+グレード悪の組み合わせて二個移植すると3割ぐらい妊娠率が下がるということで、逆効果だった気がします。

グレード良+良だと妊娠率は少しだけ上がり、多胎率は飛躍的に上がってしまうとか、そんな研究だったと思います。

その論文の解説をもし探せればまた書き込みますね。

  • こーくんママ

    こーくんママ

    コメントありがとうございます!!お返事が遅くなってしまい申し訳ないです(T_T)

    グレードに左右されるのは知りませんでした😱
    それは、大変!
    良グレードが1つしか無かったら、1つ戻しの方が良いと言うことですね?悪グレードが邪魔すると言うことでしょうか(ノ_<)
    悪グレードはどっちみち使い道にならないからってついでに良と一緒に二個戻しするパターンは良くありそうですよね💦
    ちなみに良グレードはどこまでで悪グレードはどこまでだと思いますか?BCだと悪グレードですかね??
    論文がとても興味深いです!
    私も探してみますが、もし発見できたらここにコメント頂けると嬉しいですm(_ _)m

    • 11月8日