
コメント

どみちゃん♡
食べてすぐ吐いちゃう感じですか?
茶碗蒸しやプリン等も食べないですか?
うちの子は卵アレルギーの負荷検査で、炒り卵たくさん食べたせいか卵嫌いです😢
茶碗蒸し等は好んで食べてくれます😊

うらら
アレルギーではないのですよね?🤔
私も子供の頃(中学生頃まで)卵を食べるととても気持ちが悪くなりました。
私の場合は目玉焼きやゆで卵等の黄身と白身が分かれているとダメで、しっかり混ぜた卵で作ったオムレツ等は大丈夫でした。
娘さんはどんな状態の卵でもダメなのでしょうか?
もしかしたら調理法を変えたら大丈夫かも知れないですよ✨
-
ソラ
アレルギー検査はまだしていません。
以前雑炊をあげたのですがそれもだめでした。また先生に相談しようと思います。ありがとうございました!- 11月5日

いちご
アレルギー検査は済みですか?それはアレルギー専門医の指示ですか?
息子が卵アレルギー持ちですが、食べさせる量などは主治医から指示されていて、症状が出たらのませる薬ももらってます。
-
ソラ
検査はまだしていません。小児科の先生の指示です。お薬をもらっていれば安心して卵をあげることができますね。ショック症状出ることが一番怖いので一度詳しく検査した方が良さようですね。ありがとうございました!
- 11月5日
-
いちご
日本アレルギー学会の専門医になっている先生がいる病院に行かれるといいと思います。ネットで都道府県ごとに検索できます!
私は始めかかりつけ小児科で相談したのですが、アレルギー専門医ではなかったので、様子見ながら食べさせてみて!大きくなるにつれて改善してくこともあるし〜と言われました。
しかしどのくらいの量あげたらいいのか分からないし。症状出るのも怖いしかわいそうだったので、専門医のいる病院に行きました。
採血をしてアレルギー検査をしてもらい、負荷試験もしたり、その結果を見てこれからどのくらいの量を食べさせて行くか、的確に指示もらえたので行ってよかったと思いました。今も定期的に通院してます。- 11月5日
-
ソラ
ネット検索したところ、幸いなことに近くに専門医のいる病院があったので、診察してもらおもうかとおもいます。
詳しくありがとうございました!- 11月5日

夢と希望がつまった太もも
気持ち悪そうにぐったりで吐くのは結構重症かと思います。
病院の先生からこういう症状が出たら受診してなど言われてないですか?
うちもいちごさんと同じで、検査の結果、先生から指示を受けて決まった量食べさせて、症状を抑える薬をもらってます。
-
ソラ
以前先生にこの事を報告したら、あ〜小腸で吸収されるとね〜また、少しずつ食べさせて慣れさせて下さいと言われました。
専門病院を受診した方が良さそうですね。ありがとうございました!- 11月5日
ソラ
食べて10分もたってないとおもいます。離乳食自体あまり食べない状況なので、茶碗蒸しはまだあげていません。
ヨーグルトは好きなのでもしかきたらプリンはたべれるかもしれませんね。落ち着いたら挑戦してみようと思います。ありがとうございました!