※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャズ
子育て・グッズ

9歳のMシュナ♀と赤ちゃんの生活に悩みがあり、犬が娘に吠えるため里帰り中。犬にサプリを与え、再来週自宅に戻る予定。不安や心配があり、アドバイスを求めています。

犬と赤ちゃんの生活で悩み心配しています。9歳のMシュナ♀と暮らしています。産後すぐに娘と私は実家に里帰りしていて再来週自宅に戻る予定です。
犬は甘えん坊で警戒心が強く、私達夫婦以外の人には吠えてしまいます。共働きなので日中はケージで過ごしていますが、帰宅前と後は自由に行き来し、夜は寝室の私達と同じベッドに寝ていました。
産後退院して自宅に戻り、娘の存在に気づいたら、今まで聞いたことのないような不安そうな声を出し、娘が泣いたら狂ったように吠え続け、産後メンタル低下していた私までどうしていいか分からず、そのまま私と娘は実家に里帰りして、今に至ります。子育ても少し慣れ始め、精神的にも落ち着いてきたので再来週自宅に戻ります。
リビングにはベビーベッドとハイローチェア、寝室は私と娘は違う部屋で寝る予定です(犬は以前同様、夫婦の寝室で夫と寝ます)
動物病院の主治医に相談したところ、気持ちを落ち着かせるジルケーンというサプリを紹介してくれて、自宅に私たちが戻る日から服用始める予定です。神経質で警戒心の強い犬が、娘に慣れるまで時間はとてもかかると思います。検索すると自分の毛を噛んだり舐めたりと自傷行為をしてしまう子もいると読み、おかしくなってしまったらどうしようと心配です。ちなみにマンションなので両隣の方には挨拶と前もってのお詫びはしています。
9年間、我が子同様に接してきたワンコに悲しい思いをさせたくないと思えば思うほど、自宅に戻るのが不安でなりません。幸い夫は1週間休みをとってくれる予定なので二人で試行錯誤しながらになるとは思うのですが...同じような生活をされている方、何でもアドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

煌音

家も、室内犬二匹います!上の息子が3ヶ月の時に来た犬と、下の子が産まれる前に来た犬、私は、二匹の犬に退院した日に赤ちゃんの匂いを嗅がせて今日から、家族だよ‼️と、言ってみたら、抵抗なく受け入れてくれたみたいで。今じゃ下の子が泣くと吠えて教えてくれます! 一度、赤ちゃんの匂いなど嗅がせてワンちゃんに家族だよよろしくね❗って良く言って聞かせたらどうでしょうか? シュナウザーは、賢く、子守りにも向いているワンちゃんですから、主さんもワンちゃんに今までみたいに接してあげてみてください

  • ジャズ

    ジャズ

    ありがとうございます(;_;)
    なるべく今までと変わらずにワンコに接してあげたいです。
    夫が実家に来る時には娘が使ったガーゼハンカチを持ち帰ってもらったりしているので、存在をアピールしてもらっているのですが、少しずつでも受け入れてくれたらいいなあ。泣くと教えに来てくれるだなんてお利口さんですね(^_^)

    • 11月5日
るな

私もマンションで
2歳になるやんちゃで甘えん坊ななワンコと
4ヶ月の息子と暮らしています。
日中は、ハイローチェアに寝かせて
ワンコがクンクンしたりしています。
最初の方は、触れ合わせるのが怖くて
息子とはほとんど寝室でお世話をして
その間はワンコはゲージに
息子が寝たらたくさんワンコと遊んであげる!という感じで過ごしていました。出来るだけワンコとの触れ合いも大切にしました。そのお陰か、今は嫉妬もせず穏やかにしています。
時々息子の匂いをワンコに嗅がせたり、ぺろぺろ舐めさせたりもしています。
ですが、最近ワンコが息子の顔をぺろぺろ舐めたときに、ものすごく腫れてしまって、今は完全に隔離してます。病院の先生によると、程月齢の赤ちゃんの顔は敏感なためとのことで、アレルギーではないとか🤔
わんこの舌は非常に細菌が多いので赤ちゃんの肌がまけてしまうらしいです。

参考になるかは分かりませんが
うちも、早くワンコと息子が
仲良く暮らせるように試行錯誤中です💓

  • ジャズ

    ジャズ

    ありがとうございます(;_;)息子くんのお肌が早くきれいになりますように!肌が触れあう距離まで近付ける日は遠そうですが、気を付けますね。
    娘ばかりにならず、なるべくワンコとの時間を大切にしたいと思っています。嫉妬するのは当たり前ですよね。簡単にはいかないのだから、いつか時間がかかってもいいから、仲良くなれたらいいなあと思います(^_^)一緒に頑張りましょうね。

    • 11月5日
738♡

私も13歳のMシュナ飼ってます☻
13年間我が子のように過ごしてきたので私も最初かなり悩みました。寂しい思いしてないかな?とか。
最初は我が子を見て吠えてましたし抱っこするたびに追いかけて怒ってました。うちは老犬なのでそれもあると思いますが途中ストレスからか下痢してる事もあってほんとにその時は可哀想なことをしたって毎日泣いてましたが、獣医さんが『犬がそうなるのはどこの家も必ずあるから最初だけ乗り越えましょう。いつか必ず赤ちゃんとお友達みたいになれます』と言われてそれを信じて過ごしてました!
最近は我が子に吠えませんし、抱っこしても怒りませんし、泣いてると側に行ったりして寄り添って寝たり守ろうとしてくれます。
最初は大変ですし色々悩みますが、愛犬を信じて今まで通り愛情注いであげれば大丈夫だと思います。
まだうちより若いワンちゃんですしきっとわかってくれます☻

  • ジャズ

    ジャズ

    ありがとうございます(;_;)
    シュナと暮らしているのですね!シュナは飼い主にベッタリな子が多いんですよね。それがまたかわいいんですよね。ストレスで下痢ですか...実は私の退院後、私がパニックになってしまい数日間動物病院に預けていたのですが、ストレスからくるのか血尿が出て、吠えすぎて声が枯れていました。薬のおかげで今は大丈夫で、声も戻っています。また同じようなことがあったらと思うと、シニア犬ということもあり心配しています。
    738さんのシュナちゃん、今は赤ちゃんを守ろうとしてくれているだなんて...すごいなあ。変わらず愛情を注ぎ続けることが大事ですね。ちなみに夜は寝室を分けていますか?

    • 11月5日
  • 738♡

    738♡

    私もほんとに最初は悩みました。
    私にとって愛犬はほんとに家族で、
    他の人にびっくりされるくらい大切にしてるので…(笑)
    血尿は可哀想ですね(>_<)ごめんねってなりますよね(>_<)
    うちも1ヶ月過ぎくらいまではずっと吠えて噛み付いて飛びついてって感じでしたので、旦那と犬、私と子供って感じで寝室分けてました。しかし今はもう意地悪しないですし、私と一緒がいいみたいなので一緒に寝てますよ☻

    • 11月6日
  • ジャズ

    ジャズ

    うちも全く同じです(^_^;)ワンコが寂しい思いをするのでは、と妊娠中いつも気に病んでいたほどです。大事に思うからこそ悩むんですよね。。
    最初は寝室を分けていたのですね。隣の部屋から娘の泣き声が夜中に聞こえたら、ワンコが吠えるだろうし、でも最初から同じ部屋では寝られないし、と思っていました。臨機応変に対応していくしかないですね。
    1~2ヶ月はかかること、覚悟しておきます。738さん家族のように、歩み寄れる日が来ること信じながら頑張ります!また相談にのってくださいm(_ _)m

    • 11月6日