※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pi
子育て・グッズ

母乳だけで育てている赤ちゃんが、泣いたらすぐに授乳すればいいのか、お腹が空いているのか眠いのか判断が難しい。泣いてもすぐに授乳してもいいのか不安です。

ミルク足さず母乳だけで育ててます!
一回100くらいは飲んでるみたいで体重も増えてます。

母乳は泣いたらあげれば良いと言われますが、間隔がわかりません😂
1時間以内でも泣いて、抱っこしても泣き止まない場合はおっぱいあげれば良いですか?
眠くて泣いてるのかお腹が空いて泣いてるのか判断できなくて😂
泣いたらとりあえず抱っこして寝てくれなかったらあげるって感じでいいですか?

コメント

ぴすけ

私はとにかく、泣いたら母乳!
て感じでした😅
何時間空こうがです。

抱っこがしんどくなければ
抱っこして寝てくれたらそれで
良いと思います😊

  • pi

    pi

    母乳は消化が良いって、言われてもこんなにあげていいのかなって、たまに思っちゃって😂
    抱っこの、限界きたらあげます!笑

    • 11月5日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    私は泣いたらあげるを繰り返してました(´ω`)
    オムツ替えてもダメ抱っこもダメ
    ならもう母乳しかない!と😂😂

    • 11月5日
るまま

私も抱いてても泣いてたらあげちゃってます😂
それで飲むならいいし、おっぱいで安心したいのもあると思います🙌
2人とも小さく産んだので早く大きくなってほしくて(笑)

  • pi

    pi

    そんな感じですよね!
    お腹空いてるのか違うのかまだ、わかんないですが😂

    • 11月5日