
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんへの影響が大きかったら先生も流石に投与しませんよ😅

のん
赤ちゃんのために点滴をしてるのでは??🙄
-
まま
もちろんそうですよ
- 11月5日
-
のん
医師から副作用の説明はありましたか?
もし本当に心配なのであれば、もう一度聞いた方が安心できますよ。
私も出産前に10日ほど入院して点滴もしてもらっていましたが、不安なことはその都度聞いていました。
先生も、何度同じ質問をしても丁寧に説明してくださいました。
不安な気持ちはお腹の赤ちゃんにも伝わるしそれが逆に悪影響だったりもしますしね…- 11月5日

退会ユーザー
赤ちゃんと自分のために点滴してますし、赤ちゃんに害あったら先生点滴しません(笑)投稿みて笑っちゃいました😂
-
まま
点滴の副作用について調べると生まれてきた子に障害が出たとかいう文献を見たので…もちろん稀な症例ですが。こちらは長い入院生活耐えようと頑張ってるのに笑われたくないです。失礼な人ですね、びっくりしました。
- 11月5日

macaron
私は妊娠中開腹手術したことありますよ。
抗生物質も痛み止めの点滴もしましたし、お腹に膿が溜まらないようにお腹からチューブが2日間飛び出てました。
でも、元気な赤ちゃん産まれました。産まれてこれる赤ちゃんって本当に強いんですよ!
大丈夫です!!
-
まま
妊娠中に手術なんて大変でしたね💦内服も点滴も必要なく無事に出産までいける事が1番ですがみんながみんなそうはいきませんよね、うちの子も強いと信じます!
- 11月5日

はじめてのままり
上の子の時、
27wから切迫早産で点滴マックスまで入れてました。結局29w1dで陣痛がきて出産しました。
-
まま
私も今二種類の点滴がほぼMAXで投与され続けてます…
- 11月5日

Y❤︎
26週からリトドリンほぼMAX、27週からマグセントほぼMAX入ってました🙋♀️
減る話も何度もされましたが結局減っては戻され…😓
マグセントは34週の時に抜きました。赤ちゃんにも影響するので生まれた時に体に薬が残っていたら呼吸出来なかったりするからみたいです。
先生達が24時間ちゃんと見てくれてるので信じるしかないです😟辛いですけど頑張ってください💧
産まれる前から薬漬けだった次女も元気に産まれ薬の影響もないです!
今産まれても自分で呼吸出来ないので口に管入れられて手も点滴まみれで可哀想な姿を想像して耐えてました☹️
-
まま
私も両方がほぼMAX状態です💦リトドリン のせいで妊娠糖尿病にもなりましたしCKの値が高くなってるとも…もちろん医師の判断ですし信じるしかないけどリスクは必ずありますもんね😭マグセントは少し早めに抜かれるんですね、私も正期産まで頑張って耐えます!
- 11月5日
まま
入院してたんですか?