![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
4月から預ける時には行きましたが、もしかしたら内容が変わってるかもしれないので市役所に問い合わせした方が安心かもですよー^ ^
![みゃー✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃー✳︎
行って来ました!赤ちゃんの合唱の中の説明会でしたー!ヽ(^○^)ノ
大きく3つに分けて説明がありました
1つ目*入所手続きの書類の記入について
全て説明するというより、例年質問にあがる点や注意が必要な点について、急ぎ足で説明がありました
冊子に書いてあることをよく読めば大丈夫かなと思う内容でしたが、記入していくにつれて個人的な疑問も出てくると思うので、心配なところは直接問い合わせた方がいいかなと思いました
新設園や、建て替え工事の為の移動がある園、名称が変わる園なとがあるようなので、ご自宅の近くの園か一度確認をした方がいいかもしれません
冊子の後ろの方にもかなりQ&Aが載ってるので分かりやすかったです
2つ目*保育園について
認可保育園の説明や、公立私立保育園の違い、一日の流れ、などの説明でした
育児本やネットでも書いてあるような内容でした
3つ目*栄養士の先生から
アレルギーについてや、献立の紹介、などでした
中にはアレルゲンが空気中にあるだけでダメなお子さんもいるため、朝食後に必ず手や顔を洗い登園させてほしいというお願いもありました
あとは入園前までに食べられる食材を増やすことなど園側からのお願いでした
もれもあるかと思いますが、こんな感じだったかと思います
長いくせに分かりづらくてすみません( ;∀;)
-
みみみ
ありがとうございます‼️
赤ちゃんの大合唱でしたかっ😂(笑)
詳しく書いて下さって助かりました✨
解らない点は直接問い合わせてみますね😃- 11月7日
![ぽこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこた
今戸田市で保育園通わせてます!
去年私も説明会行きそびれましたが、冊子をよく読めば説明会無しでも手続きすんなり終わったので大丈夫だと思います🙆♀️
-
みみみ
ありがとうございます‼️
初めての申請なので、説明会行けなくて大丈夫かな……と不安でして💦💦
もう一度よく読んでみますー✨😄- 11月15日
-
ぽこた
不安ですよね😭😭
私も去年10月末に引っ越してすぐだったので、説明会行けなかったのが痛すぎる〜〜!って焦ってました🤣🤣
が、なんとかなったので大丈夫です!笑- 11月16日
-
みみみ
そうだったんですね💦
初めての土地で初申請も不安でしたね💦💦
何だか提出書類がたくさんあって、何かしら忘れそうですー(笑)😂- 11月16日
みみみ
ありがとうございます✨