2歳3ヶ月の娘が夜寝なくなり、12時前後に寝る。運動量は多いが疲れているはずなのに寝てくれず、家事もままならない。同じ経験の方いますか?どうやって寝かせたらいいでしょうか。
いつもありがとうございます!
2歳3ヶ月の娘についてなんですが
2歳ごろから夜寝なくなりました(´・ ・`)
9時からお布団に入って寝かしつけを
するんですが寝るのは12時前後です。
昼間は保育園に行ってます。
周りの子に比べて運動量は多いです!
常に走り回っているので
疲れてるはずですが寝てくれず
私もお風呂にも入れず家事もできません。
同じようなな方いますか?
どのようにしたら寝てくれますかね⸜( ⌓̈ )⸝
- ぬーん
コメント
ひさみん
うちの子もそれくらいから同じく寝なくなり、保育園に相談して昼寝時間を短くしてもらいました。結構同じ悩みをもつ保護者の方が多かったようで(^-^)
でも30分くらい早く起こしてくれるくらいの対応だったので、結局11時位まで起きてましたが…布団で横にならせて、寝ろー寝ろーと念じてました(笑)
ぬーん
コメントありがとうございます!
もともとお昼寝しない子だったので周りの子よりお昼寝時間は短いんですよ(´・ ・`)
それでも寝てくれずイライラしちゃうことが多くて⸜( ⌓̈ )⸝
ひさみん
わかりますー!
真ん中の子が昼寝要らずでした。
もう、最終的には諦めて寝かせるのを10時半にしましたよ…
じゃないと家事が全然終わりませんでした。寝てくれないと親がイライラするし、寝れない子どももイライラするので…
それでも朝は6時半には起きていたので、睡眠足りてたんだと思います(^-^)
ぬーん
保育園でもお昼寝は1時間半から2時間ぐらいしかしないみたいです(´・ ・`)
家事も終わらないし下の子もまだ3ヶ月なのでイライラしちゃって強く怒ってしまいます(∩´﹏`∩)
うちは朝から起きれないんです。なので前は6時半に起こしてましたが今は起きれず8時まで寝せてます(´・ ・`)それでも起きなくて朝からバタバタなんです。
ひさみん
グットアンサーありがとうございます(^-^)
三か月の赤ちゃん抱えながらだと色々大変ですよね(T_T)
寝なくてイライラする気持ち本当わかりますー!
無理して体調崩さないように気をつけてくださいね(^-^)
ぬーん
上の子が騒いじゃうので下の子も寝てくれず。。。旦那が夜勤職なので夜は1人で2人を見なくちゃいけないんですよ(´・ ・`)
3児のママさんですよね!尊敬します♡