
コメント

ママリ
発症して無ければ移らないとおもいますが、症状が無かったり少なかったりで気づかないでいたらうつる可能性はあると思います。

𝚔𝚒𝚔𝚒
食中毒の菌の場合とかだと、健康保菌者っていって菌持ってるけど発病せず、菌配っちゃう人とかいますよね🤔
感染力強くなければ、うつったりしないんですかね…?
答えになってなくてすみません😅
-
...
ちょっと私も疑問に思って😅💦でもそんなこと言ったら知らないだけで家族が胃腸炎の人と関わってますよね!ちょっと嘔吐恐怖気味なんで、こういうの敏感に気になっちゃいます!笑
- 11月5日

はじめてのママリ
保育士してましたが、怪しいと思います( ; ; )笑
0歳児の担任してたとき下痢のオムツを交換しておしりかぶれないように沐浴したら翌日感染しました。
でも、下痢してた子どもはロタワクチンの効果なのか嘔吐もなく、翌日は元気に登園してたそうです。笑
なので、手洗いうがい、洗濯など念入りにした方が安心だと思います😭

退会ユーザー
保育園で働いていました!
胃腸炎の子の💩を変えてたらうつりました…💦
私はなんでもうつりやすくて胃腸炎とかおたふくとか色々もらいましたね…
オムツを変えたら必ず手を洗っていたんですけどね…
手洗いうがい、着ていた服はすぐ着替えるなど対策した方が防げるかなと思います
...
ありがとうございます!一応帰宅したら念入りに手洗いうがいさせます!