
コメント

メメ
時期的なものもあると思いますが、寝かしつけがおしゃぶりだと添い乳とかと同じで眠りが浅くなった時におしゃぶりがないことに気付き、目が覚めちゃうんでしょうね…
後はお腹空いてたり喉が渇いてたりはないですかね?
メメ
時期的なものもあると思いますが、寝かしつけがおしゃぶりだと添い乳とかと同じで眠りが浅くなった時におしゃぶりがないことに気付き、目が覚めちゃうんでしょうね…
後はお腹空いてたり喉が渇いてたりはないですかね?
「寝かしつけ」に関する質問
1歳半の娘がここ数日で朝4-5時に起きるようになってしまいました。 ルーティンは変えていない中(体調不良等もなし)いきなり始まり、私も寝れなくなって辛いです。 ねんねの時間!寝て!😡 寝ろや!チッ😡 等、暴言を吐いた…
慣らし保育5日目 風邪? 昨日からたん絡みの咳と透明の鼻水が少しと37.2 食欲あり、水分も取れて機嫌も悪くないのですが 夜中少ししんどかったのか寝かしつけから1時間でグズり その後寝かしつけ朝方4時にぐずり熱を測…
教えてください🙇♀️生後1ヶ月 です! 魔の三週目を迎えてから抱っこじゃないと ギャン泣きの時があります😭! どのくらいで落ち着きますか?(個人差はありますよね) あとおしゃぶりを買ってみたのですが 寝かしつけのと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
あー添い乳と同じ感じなんですかね😭😭
全然自分は無縁なことだと思ってました😳
離乳食がやっと二回食になったのでお腹も空いてるかもしれません😱
メメ
入眠の際にブランケットなど、おしゃぶりの代わりにお気に入りになるものが出来ると楽だと聞いたことあります😊
ただ、やっぱりそれがないと寝られない!って形にはなるそうですが…笑
暫く泣くのに付き合うことにはなると思いますが、寝かしつけをトントンとかに変える方が後々は楽そうですね😅💦
まだ寝る前にミルクやおっぱいはあげてますか?
7ヶ月の2回食だとまだ夜間もないと足りないかも…
りんご
namieさんはお子さんの寝かしつけはどのようにされてましたか??
寝る前はミルク240あげてます!
今まではぐっすり寝てくれたんですけどね(´・-・`)
体力ついて足りないんですかね😭💦
メメ
うちは0歳の頃は添い乳でした😃
でもやはり8ヶ月くらいから頻繁に起きるようになり…離乳食を食べない子だったので、お腹も空いていたんだと思います😅💦
1歳で夜間断乳する時に添い乳やめました
3日くらい泣かれましたが、それからは隣にいるだけで寝るようになりました🙆♀️
運動量増えていきますしね😔
後は乾燥してるので喉も乾くとか…夜中に起きた時にお茶とか白湯あげてみるとか!