きついコメントは遠慮してください。かぶっと2歳の女の子に噛まれてしま…
きついコメントは遠慮してください。
かぶっと2歳の女の子に噛まれてしまいました。
息子もやられた翌日にオモチャで叩こうとして
私が、女の子やしダメ。やられたからってやり返すのは良くない。って
怒ってしまいました。
どんな形であれ、やられぱなしは息子もストレスが溜まるだろうし
(他には蹴られる、踏まれる、突き飛ばす、扉で手を挟む、扉を無理やりしめて来させないようにする、叩くなどされます)
息子の気持ちを代弁して怒るべきなのでしょうか?
女の子は旦那の妹の子供です。
どう、息子と接したらええのか分からなくなりました。
コメントお願い致します。
- 春(8歳)
コメント
えりな
私ならその子に怒ります!
姪っ子なら尚更です!
退会ユーザー
姪っ子さんなら怒ります。
うちも甥っ子が、娘に強い力で押したりした事がありますが
こらー!ダメでしょ!痛い痛いだよ!
ちゃんと謝りなさい!
って言ったら、いい子いい子してくれたりします😊
言えば分かると思うので、大人が教えてあげるべきだと思います!
-
春
やめてとかはこちらからは言うてますが
聞いてもらえず、私がいない
離れてるのを見計らってやられるので
注意しきれない状態でして😅- 11月5日
メイ
後から言われても何について言われてるのかわからないと思うので 噛み付いたり叩いたりした瞬間にその姪っ子に叱りましょ‼️ ダメ、痛いよ。って
息子さんはまだ1才半なら特に理解出来ない年頃だし その年頃は噛みつきや叩いたりがある時期です、ダメだと教えるのは親の仕事なのでちゃんと言い聞かせるけど 子どもの成長過程なのでこれを重く受け止めてストレスにするまではないと思います^_^
私の娘もその年頃の時は保育園でほぼ毎日噛まれてました😂😂
-
春
日常的な事なんでしょうね・・・
ストレスにならないのなら
よかったです。- 11月5日
春
そうですか。
次何かあれば言うてみます。