
娘が生まれてから、夫からの愛情が足りない。夜だけでも話を聞いてほしい。求めても足りない。約束がないと近づいてこない。夫婦の温度差に寂しさを感じている。
娘がうまれてから、妊娠がわかってから、旦那からの愛情が足りません。夫婦の営みは別にいいんです。
ただ、夜寝る前だけでいいから、話を聞いて欲しい。側にいて欲しい。側に来て欲しい。抱きしめて欲しい。キスして欲しい。ぎゅーってしたいんです。
旦那に求めるも足りません。
今日も求めたのに、娘が起きてしまい授乳してる間に寝てしまいました。一昨日も、昨日も求めたけど結局は足りないまま。約束をしないと旦那も近くに来ません。求めすぎて、旦那は嫌がりはしませんが、 はいはい と言った感じで仕方なし?な感じです。わたしは、その約束が楽しみになのに、旦那は忘れて寝たり、動画をみたりしています。わたしはただひたすら待つだけ。
旦那によく言うのが、
今いっぱい私が求めてるけど、求めなくなったらどうするの?○○(旦那の名前)から求めた時、あたしがイヤイヤ言ったらどうするの?
と、、、わたしは、寂しいんです。。。
こうやって夫婦の温度差ができていくんでしょうか?
- 関西ママ
コメント

退会ユーザー
わかる気がします。
けど、私自身も疲れてたりすると
構って欲しくない時もあります。
難しいところですよね😰
私はとことん構って貰えるまで近寄っていくか
もういいや!と諦めるか
どっちかです😭
日によって、違います😰

ままぽん
すごく共感できます!!
私の旦那さんもそんな感じですね笑。
夫婦の温度差感じるし、こっちが愛情表現しなくなったら家族としては成り立つけど男女としての夫婦関係終わるんじゃないかなって不安に思うから、引っ付きに行ったりぎゅーしてって言ったりします。
よく、追われると逃げたくなるとか嫌になるとか聞くけど、ただただこの先が不安になりますよね(*´Д`*)
でもやっぱり強要して嫌々されるのも嫌やから中々口には出せないですけど同じ気持ちです( •́ㅿ•̀ )
ずっと一緒にいると、やっぱりそおゆう気持ちもなくなるんでしょうね(´-ω-`)
期待するとどうしても気になってしまうから期待せず、引っ付きたい時に自分から行こうって思いました笑
けど投げやりになったり相手を責めたりせずに、そんな旦那さんでも優しくしたり愛情注いでいこうって決めてます笑。
全然参考にならないコメントなってしまったけどごめんなさい(*´Д`*)
-
関西ママ
同じ方がいるだけで嬉しくなります😭💓引っ付いたり、ぎゅーってしてって言ったりしちゃいますよね😣
わたしもこのまま冷めきってしまいそうで不安です。。
期待しすぎて毎回寂しくなってしまうので、わたしも自分から行きます(笑)
もちろん、旦那にも変わらず愛情を注ぎます😊- 11月5日

🧸
今は旦那さんはそっとしておいてほしい時期ででもゆうこさんは構ってほしい時期ですれ違ってるんだと思います😔旦那さんの性格はわかりませんがあまり来られ過ぎるとはいはいってなるタイプなのかもしれませんね…仕事で疲れたり何かあるのかもしれませんしまずは普通にふたりでゆっくり話しするところから始めたらどうでしょうか?
-
関西ママ
そうかもしれません。。平日は仕事をしているので疲れているのかも知れません。。
夜寝る前に、たわいもない話からしてみます♬*゚た- 11月5日

あや
分かります。
私は、ほぼワンオペなので、いっぱいいっぱいになった時用の「しあわせ貯金」がしたいから、って言って、出かける前にくっつきに行きます。
まとまった時間とかは取れないし、普段は疲れているだろうから、細切れでも。歯磨きしてる時とかも、突進したりします。
話はどうせ聞いていなくても、一方的に話します。
日中は、日本語話す相手がいないので!
男の人は、なかなか実感が湧かなくて、どうしたらいいか戸惑うこともあるようです。
お子さんが目の前にいる状態がある日突然、すとんっと普通になり、それからはうちの主人は変わりましたよ。
-
関西ママ
わかりますーーー!わたしもほぼワンオペなので、もう疲れ切った時にぎゅーってされると自然と涙がこぼれる始末です😅旦那も気づいているのか、いないのか、わかりませんが私が落ち着くまでは側にいてくれます。
しあわせ貯金 素敵です♡♡
わたしも話す時は一方手に話しています。
うちの旦那はまだまだ実感はなさそうなので早く湧いて欲しいもんです。。- 11月5日
関西ママ
わたしは常に構って欲しいなーと思うんですが、旦那が仕事で疲れてたり、次の日が早い出勤だと我慢しています😅
わたしも、時々は強がって、もういい!知らない!求めないんだから!と諦める時もあります😣