
愛知への車移動について不安があります。同じ境遇の方の経験を聞きたいです。意見をください。
現在妊娠5wです。
今の東京都に住んでいて実家が愛知なんですが12月22日に車で帰ろうか考えていて車で帰るとなると6時間はかかります。
愛知に行く時は3ヶ月と4ヶ月になる手前位の時期です。
本当は帰りたいんですけど少し不安なのもありまして丁度同じ時期くらいに同じ6時間くらいかかる所まで車で帰ったことがある人はいますか(´・ ・`)?
いくか行かないかどうしたらいいのか分からないのでもし意見貰えると助かります。
一応病院行く時にも先生には聞くんですけどやっぱり妊娠した人の同じ境遇だった人からもお話聞きたいのでお願いします。
- 瑠花ママ(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

ママ
つわりの程度によりますかね。
その頃わたしは15分の距離の病院に行くだけでゲロゲロでした💧

meee
途中途中休憩を挟みながら
行けば大丈夫ではないかなと思います🤤♡
同じ体勢だと辛いと思うので!
あとは上の方同様、つわりの程度ですね!
わたしも安定期までは
つわりで車酔いひどかったです😞😞
-
瑠花ママ
コメントありがとうございます(・∀・)
つわりの程度で大分ちがいますよね😱
母にも相談したら子供を大事にしなさいって怒られました(´இωஇ`)
帰るの辞めようと思います😓
母たちがその代わり年末か正月明けくらいに泊まりくるといってたので笑っ- 11月5日
-
meee
でも個人的には車で遠出大好きで
サービスエリアだいすきなので
お医者さんに相談せずに実家帰ってたと思います🤤💓
ただ自分運転ではなく 旦那運転なら!ではですが。笑- 11月5日
-
瑠花ママ
旦那運転なら大丈夫そうですよね!
でも6時間以上1人で運転させるのもちょっと怖くて(´Д`;)- 11月5日

ぴーちゃん75
私も東京に住んでいて、実家が愛知です。ちょいちょい帰っています。
私は普段は新幹線で帰省していますが、2人目妊娠中は上の子を連れて一人で帰るのは不安だったので、車で帰っています。旦那は仕事の都合で後日合流のパターンか来ないかです。
車の運転は、実家の父がわざわざ迎えに来てくれたり、義父が送ってくれたりととても恵まれた環境だと思います。
あとはお腹が大きくなる前に!と実家でなくても遠出は頻繁にしていました。
-
瑠花ママ
私新幹線からも少し遠くて大荷物持ちながら新幹線も高いし子供結構活発な子なので車のほうが断然楽なんですよね(´இωஇ`)
上いると新幹線乗ってる時も周りの目がきなって騒がしくしたら毎回注意しないといけないし(´Д`;)
私の義理実家も東京都なんですけどあまり関係良くないので頼めないんですよね😱
親も仕事があったり土日休みも結構忙しくて😓
やっぱり周りの協力があるのって大事ですね(*^ω^*)
安定期入ってから上の子妊娠してた時は私も3時間くらいですけど遠出してました✲*゚- 11月5日
瑠花ママ
コメントありがとうございます(*^ω^*)
悪阻の症状はその時にならないと分からないですもんね(´Д`;)
確かに悪阻で気持ち悪い上に6時間も車に揺られてたら地獄です《゚Д゚》