
離婚するためにしておくべきこと離婚してから大変なこと教えてください…
離婚するためにしておくべきこと
離婚してから大変なこと
教えてください。
離婚するかもしれません。
- ママリ(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
貯金です。
とりあえずお金があれば大丈夫ですよ😊

みーみ
世間体にみたら甘えてるかも知れませんが、離婚後、実家に戻りました。
突然の離婚、夫婦で貯めたお金とご祝儀でいただいたお金は全て元旦那に持っていかれてしまったため、わたしの微々たる貯金(10万前後)しかありませんでした。
仕事が決まるまで家にお金は入れなくていい、けど子供のこと(ミルク、おむつ、服代)は自分でまかなってます。
仕事が見つかったら、今までの分返します。
お金がなくても、どうにかなります。
実家じゃなくても、市役所に行けばたくさん支援してくれます。
市営住宅や母子寮もありますし…。
-
ママリ
旦那の借金が原因で
現貯金がまったくありません…。
なので、せめて10万でも貯めて
実家には頼れないので
市役所に駆け込もうと思います。
私は、ゆんさんはしっかりされている
と思います。
そのくらいしっかりした気持ちも
持たないといけないですね…。
今の私はフワフワしているので…。
とても参考になりました!
ありがとうございました!
頑張ります!!- 11月5日

ちょっぷ
できるならお金の準備
離婚後の家(実家など?)と持ち出す荷物の目安つけと確認
浮気やDV等々旦那さんが主な理由な上に話が当人同士でまとまらなそうなのであれば証拠集め&弁護相談等しておくといいかと。親権と養育費等についても)
DVとかなら警察にも相談実績作っておくといいと思います。念の為。
離婚してからは…お子さんの預け先、仕事、お金、緊急時の対応等不安だったりしばらく大変になるかと
なので市役所で、どんな支援がありその支援を受ける為にはどうしたらいいかなども詳しく聞いておくといいかもですね
元旦那とお子さんを面会?などさせる事になったらそれも大変で不安になると思います
個人的に不安に思うなのは最悪の場合嫌がらせやストーキング等されたり子の連れ去り等危害加えられる危険性もあるかもしれないという点です。
住所等特定できないようにしてもらうこともできる?らしいのですが詳しくはわからなくて…すみません💦
旦那さんと主さんの実際の状況等を知っているわけではないのでこのコメント、情報等が有益かどうかはわかりませんが、少しでも主さんのお力になれば嬉しいです
長々失礼しました
-
ママリ
コメントありがとうございます。
離婚後のことも詳しく教えてくださり
本当に参考になります。
お金はやはり一番重要ですね。
旦那の借金返済で現貯金がゼロなので
まずは貯金からですね…。
先は長くなりそうですが、
離婚後に困らないように
地道に今頑張ります!!
ほんとに、ありがとうございました。- 11月5日
ママリ
コメントありがとうございます!
お金は1番大事ですよね…
まずは、コツコツ貯めて
行動に移すのが自分と娘のためですね!!
ありがとうございました!!