

まる
読めなかったです😭💦

miii
なんて読むんだろ?って思いましたが珍しくてカッコイイと私は思いました🙌

空色のーと
私は読めませんでした(笑)

はーちゃんママ
海老蔵さんの娘さん、れいかちゃんもこの字が使われていますよね♪
なので私は読めました😊
親御さんの思いや願いがこもっている字が、1番いい字なのだと思います。

♡♡♡
以前洋菓子の販売をしていたときに出産の内祝いで〇〇禾という名前の熨斗をつけて欲しいというお客さんがいてそのとき初めて「か」と読むと知りました😳💡
やはり他のスタッフも知らない人が多かったです💦
あと内線で事務の人に熨斗の作成を頼むときに漢字をどう説明したらよいか悩みました😅

ちゃみ
日系韓国や中国のことかな?と漢字だけみると思います!

ねむりねこ
私は読めました💡
ただ、電話等の口頭で間違えられずに伝えられる表現が見つかるなら…と思います(^^;;

はじめてのママリ🔰
皆さんまとめての返信で申し訳ございません💦
回答ありがとうございました!!
やはり読めない方の方が多いですよね😥
皆さんの意見を参考にもう少し考えてみます★
コメント