
コメント

m
伊勢神宮も外宮とか内宮とか回るところいっぱいあって時間足りないです!
近くのおかげ横丁が鉄板だと思います!
あとは水族館とか志摩スペイン村とかどうですかね?

はじめてのママリ🔰
出発地がどこか分からないのですが、お昼頃に着くようなので、私なら1日目に鳥羽水族館に行って早めにホテルに行ってのんびりして、2日目に伊勢神宮(内宮・下宮)をゆっくり見て、おかげ横丁にも行って帰ります。
伊勢神宮はかなり広いので、1日はかかるかなと思います。
-
mama
2日目に行くことは考えていませんでした!広いとなると確かにそうですね!
ただ2日目は雨マークが付いているみたいなので、明日なるべく早く出発して行きたいと思います!
ありがとうございました😊- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
駐車場ですが、外宮は近くにありますが、内宮は近くに停めれなかったとき、いつも近くの神宮会館っという所に停めていてそこならおかげ横丁にも外宮にも割と近いかなと思います。
気をつけて行って来てくださいね!- 11月5日
-
mama
駐車場情報ありがたいです!
内宮に行ってみて空いてなかったら神宮会館行ってみます。でも外宮にも近いなら良さそうですね!
今向かっています^ ^ありがとうございます😊- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
すみません…間違ってました💦💦
神宮会館から近いのは内宮の間違いです。
もう、お着きになってたらほんと申し訳ないです🙇♀️🙇♀️- 11月5日
-
mama
ご心配していただいてありがとうございます😊内宮はBの駐車場に停めて、外宮は無料駐車場に停められました!
おかげ横丁も楽しめました!たくさんのアドバイス感謝しております✨- 11月5日

ありな
伊勢神宮は朝早くから行くのをオススメします^_^;
子供と一緒で無くても、丸一日かかります。
外宮と内宮を回る前に夫婦岩に行って外宮~内宮~おかげ横丁でゆっくりするのもいいと思います。(夕方5時くらいだったか閉まっちゃいます💦)
-
mama
伊勢神宮、何もわかっていませんでした^^;明日なるべく早く出発して行ってきます!夫婦岩に先に行くのも良さそうなんですね。参考になります。ありがとうございました😊
- 11月4日

はせっち
全然関係ないかもしれませんが、お伊勢さんにはお参りにも行かれますか?もし行かれるのでしたら、内宮は少し遠くずっと砂利道です。もしベビーカーを押して行く予定でしたら、内宮さんはベビーカー押しに覚悟がいります笑!車を近くに止められたなら、お参りの後おかげ横丁歩くときにベビーカーを下ろしに行けばいいと思います☺︎なかなか近くには止められないですが、近くに止めたい場合は朝一で到着しないと難しいかもしれません💦
たしかに内宮外宮と回ろうと思うと、時間かかります!2歳のお子様なので歩くのも疲れると思いますし、途中眠たくなったりすると思うのでベビーカーや抱っこ紐は必須かと思います。
また三重も夕方以降になると寒く、お伊勢さんは海も近いので寒いです。また天気も明日は曇りなので日が出なければ日中も肌寒いかもしれないので、厚手の上着のがいいかもしれないです!
2日目は鳥羽水族館や伊勢シーパラダイスがオススメですが、伊勢付近にこだわりがなければ、真逆にある長島のアンパンマンミュージアムとかオススメですよ!
伊勢から一般道で行こうと思うと国道一直線で行けますが、2時間ぐらいはかかると思います。伊勢から高速に乗ればすいていれば1時間ぐらいで着くかな?と思います☺︎
後は鈴鹿にある鈴鹿サーキットですかね。お子様向けの遊園地なので2歳のお子様でも充分楽しめます!
-
mama
くわしくありがとうございます😊
お参りします、御朱印も頂きたいと思っています。サイトを見ると外宮から行った方がいいようですが、それで大丈夫でしょうか?
1番近い駐車場には停められないと思っているので、色々と覚悟して行かなきゃですね!前に香川のこんぴらさんを子どもと登った事があるのでそれを考えると行けるような気はしてます😂久しぶりに抱っこ紐持って行ってみます!やはり明日は曇りなんですね!情報助かります!
伊勢シーパラダイス検索してみました。夫婦岩気になっていたのでいいですね!こちらに行ってみたいです^ ^
鈴鹿は主人が気になってました。鈴鹿は伊勢から遠いですか?
長々とすみません^^;- 11月5日

わんちゃん
水族館が周りに2.3個ありました!
-
mama
水族館いろいろあるようですね^ ^
どれかに明日行ってみようと思っています!ありがとうございます😊- 11月5日

とみぃ
今日鳥羽方面に来られる感じですね😚いらっしゃいませ〜♡
伊勢シーパラダイスは規模は小さめですが、触れ合いやショー、展示の仕方が面白いです🐧最近投票no.1になったカワウソもいますよ🐱
鳥羽水族館はthe水族館って感じで、周りにお店も並んでいます🐋
伊勢シーパラダイスは伊勢と鳥羽の境目にあって、そこから車で10〜15分程走れば鳥羽水族館に着くので近いです。
どちらを選ばれるにしろ、時間があるなら鳥羽まで行ってランチやお土産選びをするのもいいと思います!
おすすめのところの名前を挙げておくので検索してみてください〜♫
シーパラダイス周辺→夫婦岩、御福餅(作りたての餡ころ餅、天然氷のかき氷)、扇屋(ランチ)、ウァン(豚まん)、蘇民(道の駅、よもぎ餅、おこわ、海鮮)
鳥羽水族館周辺→イルカ島、「♡TOBA」のフォトスポット、鳥羽マルシェ(地元野菜や海鮮、ビュッフェ、海を見ながら足湯)、一番街(お土産)、、赤福(餡ころ餅&ぜんざい)、ブランカ本店(地元銘菓、アウトレット品、コッペパン)、七越茶屋(食堂)、天びん屋(磯料理)、たかま(ボリューム◎定食)、漣(エビフライ)、伊勢志摩かりんとー(お洒落なかりんとう)
良き旅を〜✨
-
mama
わぁぁ〜♡たくさん嬉しいです😆
夫婦岩と伊勢シーパラダイスに行こうと思っています!午前中は雨のようですが☂️トドタイムとかカワウソとタッチとか気になってます^ ^
シーパラダイスを出た後にランチに行くのが良いでしょうか?
鳥羽の方もすごく気になります!マルシェとか…エビフライ美味しそうです!夕方に帰るようにすれば行けそうな気がするので、ちょっとでも行ってみたいと思います♡
ご丁寧にありがとうございました😊- 11月6日

とみぃ
シーパラダイス癒されますよ〜♡
早めに入れるなら午前中だけでもゆったり回れると思います😁
夫婦岩は徒歩で行けてお参りもすぐ終わるので、ちょっと遅めのランチを鳥羽で食べるのもいいと思います♫
鳥羽周辺でおすすめしたところは徒歩でまわれるところばかりなので、午後に雨が止んだらブラブラすると楽しいかも✨
でも、どのお店も駐車場はあるので車でも大丈夫です🙆♀️
-
mama
シーパラダイスかなり楽しかったです✨トドが目の前に来て子どもギャン泣きです🧒夫婦岩にも行ってきました^ ^
ランチは鳥羽のマルシェで頂きました!子どもが眠そうだったので他は回れなかったんですが、教えていただいたおかげで美味しいごはんを食べられてよかったです!
ありがとうございました😊♡- 11月6日
mama
時間足りないんですね!ではしっかり伊勢神宮を巡りたいと思います^ ^おかげ横丁絶対行きます^ ^♡
2日目に水族館いいですね!
ちなみに伊勢市で夜ごはん食べるとすればおすすめなどありますか?もしご存知でしたらm(_ _)m
m
広いですし、メインのとこは並んでたりするので💡
晩御飯は、私自身現地の人間じゃないので、いつも旅館のご飯になっちゃってるので詳しくなくて…すみません💦伊勢海老が旬だと思うのでその辺り検索してみたらいいとこ見つかりそうですね😊
mama
ホームページを見ていると、明日は催しがあるようなので多そうですね。
旅館のごはん美味しそうです^ ^♡急すぎて普通のホテルになってしまったので、伊勢海老検索してみます!ありがとうございました😊