※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペパーミント
ココロ・悩み

2歳と4歳の子がいますが、皆さんお菓子って1日の中でいつあげていますか?決めていますか?

いつもお世話になってます
2歳と4歳の子がいますが、皆さんお菓子って1日の中でいつあげていますか?
決めていますか?

コメント

シナモン

うちはお昼寝のあと、夕方4時くらいにあげることが多いです😃

外出してたらぐずりだした時もあげたりします💦

deleted user

基本的にお昼寝の後にあげてます😣!
あとはお出かけしたときにラムネを少しあげたり、じっとして欲しいときにはあげちゃってます💦

まま

上の子は7歳で小さい時から虫歯が怖いので3時のおやつのみです!量も少なめです。

知ってる子どもは、ベビーカー乗ってる時や泣いたとき、買い物に集中したいときにあげていましたよ!もちろん、虫歯治療のため歯医者に通われていました。

ルシファー

うちは、朝食が早いので10時頃と、お昼寝の後にあげています。
朝のオヤツは、バナナとかフルーツ、またはボーロか赤ちゃんせんべい

昼は、外出していたらスナック菓子小さいの一袋
家にいたら、干し芋とか、ヨーグルトまたはゼリー
をあげています。

ゆきだるま⛄️

私一人で二人のこと見てる普通の日なら3時〜4時に1歳からのかっぱえびせんとかうまい棒1本とか米ポンとかカロリーそんな取らない程度のお菓子を私が休憩したいタイミングであげてますが母やパパとお出かけの時はぐずって面倒な場面ではラムネとか最近棒付き飴もあげてます😊✨