コメント
なこ
うちは一軒家じゃなくてマンション購入なんですが💦
予算が決まっていないならまずファイナンシャルプランナーさんに相談してはどうですか❓ネットで検索したらお住いの近くのサービスが見つかると思いますし、保険会社などにおられます(大概保険も勧められますが申し込まなくてもOKです
うちは最初はSUUMOカウンターの相談会に行きました😄
一軒家なら住宅展示場で年収書いたら相談に乗ってもらえますよ❣️
間口はたくさんあります!
いちご
あたしたちはまず銀行がいくらかしてくれるのか調べました✨
あとは土地が決まればハウスメーカーきめて、、、
で、いいと思います!土地とかで条件付き物件とかもあるので😱
-
りおん
まずは銀行から行くべきですかね??
お金がない事には始まらないですもんね…💧- 11月5日
あーちゃん
集合住宅展示場に行って、気になるハウスメーカーに入ってみるとそのハウスメーカーの特徴などわかると思います!
必ずアンケートみたいなの書くので、土地から探す、とか色々な項目があってそれについても営業さんが話してくれますよ。
不動産屋にいって土地を先に決めたりすると、土地の建物条件とかあるのでハウスメーカーと一緒に決めるのがいいそうです!
頭金はなしでも建てれます!
頭金ためてる時間がもったいないってハウスメーカーにも言われました!
でも土地から買ったりするならいくらかは払わないといけないいので全くのゼロよりかは少しはあった方がいいですよ。
土日とかだと住宅展示場でイベントなどやってるので行きやすいと思います☺️
-
りおん
そうなんですね!!
まずは相談に行かないと
始まらないですよね!!
書き漏れですが、デザインとか間取りとかに
特に細かいこだわりは無いので建て売りでもいいかなって
思ってるんですよね💧
建て売りと、一から建てるのでは
順序やら、大きな金額の違いはあるんですかね💧
やっぱりお金は貯めておいて損はないですよね😭
貯金はゼロではないですが
3桁無いので、まだまだ
無理そうです…😞- 11月5日
りる
私たちの場合ですが…
自分達の世帯年収からまずいくらローン返済額に充てたいか、上限と理想額、返済年数を決めておきました。後購入したい家具家電のざっくりとした予算も。
→その上でフィナンシャルプランナーや不動産屋に銀行からの貸付が自分達がいくら出来るか確認し、生活のランクが変わるか変わらないか確認
→現預金、返済額、銀行からの貸付金額を基に立地や職場までの通勤時間、周辺環境、保育園等の教育事情、病院等… を加味して購入しました。
案外すんなり欲しいところが見つかり購入まで半年くらいでした(^_^;)
-
りおん
す、すごい…
色々考慮して考えないと
いけないんですね💧
建て売りの場合と
一から建てる場合では
建て売りの方が安いとか
あるんですかね??- 11月5日
-
りる
個人的に一生ものの買い物で子供にローンで迷惑は絶対かけたくなかったので夫婦でしっかり決めた経緯があります。
建売の方がオプション以外はすでに決まってる間取り、設備で建てていたりするので注文住宅よりかは安いですね…その分工期も短いですし。- 11月5日
-
りおん
そこは絶対ですよね!!
やはり我々は建て売りでないと叶わなそうです…💧- 11月5日
あさひまま
今年の3月からマイホーム計画始めた者です🐒
最初は参考程度に見に行ったつもりなんですが、あれよあれよと話がどんどん進み、つい先週土地の契約&メーカーで仮契約をしてきました!
私たちの場合、貯金ゼロ・奨学金の返済残ってる・車のローンある。でしたが、ファイナンシャルプランナーさんに、2人の稼ぎと年収でいくら借りれるか審査したり、メーカーに頭金出せませんやって何回も念押ししましたが、それでもいいからってことになり、頭金100万のところ、10万出すってことで契約出来ちゃいました。
実際に建てるのは再来年を目処にしてます。今はそれまでに貯金や打ち合わせ、返すものを返すなどやることてんこ盛りですが、マイホームのために、頑張ろうと思います☺︎
-
りおん
そうなんですね!!!
そんな風に話が進んでもらえるとなんだか思いきれますよね!!✨
展示場、行ってみたいと思います!!
私たちも、車を買ったりなんだりでほとんど貯金は使い果たしてしまったので、
1度相談したいと思います!- 11月5日
退会ユーザー
年収の七倍がローン組める金額なので、それにあった予算を決める事
頭金は手付金等あるので最低でも300ぐらいあった方が安心です!
建てたい家は、鉄骨なのか、木造なのか、コンクリートなのかを決めて、ハウスメーカーを探してくださいね🎵
-
りおん
そうなんですね!!
それで考えたら、
あまり良いお家は
買えなそうです💧💧
まだまだ先は長そうです…
2番目も生まれるし
私は仕事してないので
300万円貯めるのは
長い道のりです…涙- 11月5日
ぽこ
まず、頭金はなくても建てられます。土地もハウスメーカーも決まりいざ、家を建てます!まずここで100万円ほど手続きでお金が掛かります。
ここからローンがスタートします。ですがまだ家は建ちません。建つまで約半年として、この間もローンの支払いはスタートしています。家が建つまで今の賃貸なり住居に住まれますよね?
でしたらローンプラス家賃のお金がかかります。家具家電を買いますよね?引越し業者さんにお願いしますよね?
後ローンと一緒に火災保険など20年分ローンを組む方はずです。
毎年固定資産税が掛かります。一括か4回払いが出来ます。10年程で外壁の塗装などを修繕した方が長く家を保てますのでおすすめです。
20年程で水回り、お風呂場などリフォームが必要になってきます。100万くらいですね。
-
りおん
やっぱり、予想してないところでお金発生しますよね…💧
書き漏れですが、
間取りやデザインに細かいこだわりは無いので
新築であれば建て売りでもいいかなって思ってるんですけど、建て売りだからと言って
一から建てるよりは安く済むってわけではないんですかね??- 11月5日
-
ぽこ
建売でも最初にかかる手続きのお金は一緒です。建売を買われるならそうですね。安くなるかどうかはお願いするハウスメーカー次第かなと思います。一般的な大手メーカーは家の材料費、家を建てるために打ち合わせをするので人件費(デザイナー、大工などなど)などが掛かります。
今流行りの安く建てれるハウスメーカー(すでにデザインは決まっている)タイプなら打ち合わせは沢山ないので人件費、決まった家の材料を沢山仕入れるため、価格帯が安く表示されているのが一般的です。
建売はすでに建っているので、目に見えて追加のお金は掛からないので安心かもしれませんが、どのくらいのグレードで建てているのかは選べません。最低限だとは思いますが、冬寒くてストーブを必要以上につけることになってなんて事になれば無駄な家ですね。- 11月5日
-
ぽこ
地域によりけりですが、北海道の私の住んでいる地域では最寄り駅徒歩15分くらいの場所で土地代1500万、家代2500万くらいで建てると、おおー!若いのに頑張って建てたね!と褒めて貰えます。笑
- 11月5日
-
りおん
うーん………
考えれば考えるほど
叶わぬ夢に思えますねぇ。
結婚式のときもそうでしたけど、
目が回るほどの金額に
貧乏人は萎縮しています笑- 11月5日
-
ぽこ
そうなんです。私は叶わぬ夢に思えてマイホームの夢を最近諦めたところです笑
一生住む家となれば年を取ったときに近所に徒歩で最低限の買い物が出来て、銀行があったり通いやすい病院がなければ…なんて考え出したら妥協した田舎の土地に建てる家なんて、なんの意味があるんだろ…と思いだしてしまって😅
お金がいっぱいあれば叶う願いなんですが、それも難しくて、それなら私は賃貸でも立地をとりたいと思ってしまって😅旦那は見栄でマイホーム夢見てますけど…私はボーナスをマイホームに当てるなら旅行行きたい派です😂- 11月5日
-
りおん
私も、皆さんの意見を聞いて
諦める選択肢に傾いてきました…
本当に、世の中お金がないと何も出来ませんねぇ…
もう、年末ジャンボに賭けるという現実逃避をしようとしてますwww- 11月5日
ななみ
頭金はなくてもどーにかなるけど、
収入に対して毎月返していける額に合わせた借入額と、
建てたい地域の土地の値段宿のハウスメーカー使うのか?によってかかるお金にもよるのでは?
借入額が3000万で頭金1000万出して4000万の家買うのと
4000万全額借り入れして家買うのとでは頭金の必要性は変わってきますよ😊
-
りおん
そうなんですね…💧
頭金が無くても大丈夫!
ってわけではなくて
頭金が無くてもどうにかなるけど後々大変
って感じですよね💧
やっぱり、諦めようかな…- 11月5日
-
ななみ
毎月の支払いだけじゃなくて修繕費も貯めてかなきゃ行けないですからね😅後固定資産税。始め10年は減税で帰ってくる分でまかなえるかもしれないけど、その後は自分たちで払うしかないですからね…それと建売広告はしっかり見るとわかると思いますが
頭金150とか書いてあったりボーナス払いありになってたりしますよ。また、それとは別で諸費用もかかるし
カーテンレールやTVアンテナ(ヒカリ引くなら毎月の通信費)がかかることや引越し費用部屋数増える分の照明器具くらいは考えなきゃ行けなくなると思います- 11月5日
-
りおん
そうなんですよね!!!
旦那の金銭感覚では
このまま家を建てたとしても後々どうしようもなくなって
自己破産してしまいそうです😱😱
やっぱり建て売りだからと言って気軽に買えるわけではなさそうですね…
年末ジャンボに賭けます…- 11月5日
りおん
そうですよね!
まずは相談に行かない事には始まらないですよね😅
今度の休みに旦那と行ってみたいと思います!!