![ぷぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のお迎えは定時で決まるのか、19時までの中なら仕事終わり次第で大丈夫なのかについて教えてください。
すみません。保育園のお迎えについて教えてください。
今保育園を検討しているのですが、自分の住んでいるところは待機児童が多いので、旦那の職場の市町村の保育園を検討しています。住んでいる地域の方が優先ですが、住んでいるところと職場の市町村両方申し込んだ方が可能性はまだあるとのことでした。
ちなみに旦那の職場の市町村の保育園は通常19時までです。延長保育すると19時半です。
旦那の仕事の定時は17時15分ですが基本的に残業があり19時までには迎えに行けますが定時にでることは不可能に近いです。
私が定時にあがり、迎えにいくとしても旦那の職場の方まで遠いためなんだかんだ同じくらいになってしまいそうです。
保育園のお迎えというのは定時の時間で定められてしまうんでしょうか?それとも19時までの中なら仕事終わり次第で大丈夫なものなのでしょうか??
- ぷぷー(6歳)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
19時までにお迎え行けば大丈夫だと思います\( ˆoˆ )/
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
早い分には大丈夫だと思いますよ。
-
ぷぷー
保育時間内だったら仕事終わり次第で大丈夫ということですよね?ありがとうございます!!
- 11月4日
ぷぷー
そうなんですね!!ホッとしました〜!
定時で計算されてしまうのかとドキドキしちゃいました💦
🌈
みんながみんな定時で上がれるわけではないのでその辺先生もわかってると思いますよ😊💕
ただ毎回延長するとお金もかかってくるとは思います(ᯅ̈ )あと月齢が小さいと延長できない場合もあります!
保育園によって違うので確認した方が良いですよ😭😂!
ぷぷー
ありがとうございます!質問なのですが、お迎え時間は定時の時間を見て計算して○時と決まるのでしょうか??
🌈
みんな同じですよ\( ˆoˆ )/
短時間か標準時間のどちらかで決まってますがぷーさんは標準時間だと思うのでみんな19時までにはお迎えに行くと思います😊短時間の子達は16時までにお迎えです( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
なので仕事の定時が何時かは関係ないです!
ぷぷー
短時間ってゆうのもあるんですねΣ(゚Д゚)それは知りませんでした…
もう色々役場にも聞きに行かなければでアセアセしてます💦
ぷぷー
最初住んでいるところで考えてたんですが、保育園が旦那の職場から徒歩4分ということが昨日発覚して盲点だったので…
🌈
4月入園希望ですか(ノ*°▽°)ノ?
それなら早めの行動が良いと思います😊頑張ってください!
ぷぷー
頑張ります!!
あ💦たくさん質問して本当に申し訳ないのですが……
家から近い保育園と職場から近い保育園だったらどっちのがいいとおもいますか!?個人的な意見で大丈夫です!!
ちなみに2人とも車です!
🌈
ん〜(;'-' )私は家と職場の中間地点なのでなんとも言えないですが
職場から近い方が熱で呼び出された時すぐ行けるかな!っと思います😊
仕事始まる時間が決まってないなら(パートやシフト制)家から近い方が保育園送ってそのあと家帰ってから家事して仕事行けるってメリットもあると思います😂余計迷わさせてしまったらごめんなさい😂
でも月齢小さい時なら呼び出し多いと思いますよ!私は6ヵ月から預けてますが月イチは呼び出しで10月は2回呼び出されました😅
長くなりましたが、参考までに\( ˆoˆ )/
ぷぷー
うあぁぁ〜呼び出し多そうですよね💦
出勤時間は決まってるので旦那の職場近くに入れたらそっちの方がラクかもです🤔
旦那の職場からめちゃ近なので、送り迎えは旦那で、熱とかのお呼び出しは私が対応するってのが理想かもです✨
🌈
それなら旦那さんの職場近くのが良さそうですね(ノ*°▽°)ノ💓