
息子の風邪が治らず、症状が続いています。風邪と診断されても改善せず、新しい薬も効果がない状況です。自身も風邪をひき、喉の痛みと咳がひどいです。ただ、日中は元気であり、夜中の咳が問題です。RSウイルスなどの検査を受けたいが、病院で検査をしてもらえない状況です。
息子の風邪が全然治りません…
先週水曜日発熱
次の日には熱が下がり
一応小児科受診→風邪と診断
その週の土曜日夜また発熱
週明け月曜日小児科受診→風邪と診断
薬服用してますが、鼻水鼻づまり、
夜中に咳こんで全然寝れないので、
水曜日耳鼻咽喉科受診→咽頭炎、鼻炎と言われ
新しい薬飲ませてますが、全然良くならず…
そして私も息子の風邪がうつり、
今週月曜日に発熱→下がりましたが
喉の痛み&咳がやばいです…
ほんとうに只の風邪なんですか?
RSウイルスとかじゃないんですかね?
どこの病院行っても只の風邪と言われ
なんの検査もしてくれません…
因みに日中は元気で、ミルクも飲みます、
ただ、夜中の咳がすごく可愛そうで、
私も咳こんで全然ねれません…
- もち太郎(6歳)

はらぺこあおむし
RSウィルスだと、昼間も夜も関係無く咳が酷くて飲んだ物すら、咳き込んで吐いてしまって、見ててもぐったりして辛そうです。 うちも一度RSにかかりましたが、それ以外は 咳き込み過ぎて吐いたりして眠れなくても風邪と言われますよ。 うちの子と同じく風邪引くと咳き込んで吐きやすいタイプだと思いますよ。鼻がかめるようにならないと鼻水から口呼吸になって咳が出てタンが絡まり、咳き込み吐く… の繰返しです。うちも一度 風邪引くと長くて1ヶ月くらい病院通いしてますょ。

みんみん
RSだと熱が下がったり上がったりしないそうです!!
我が家も全く同じ症状で受診したことありますが2件病院回って同じこと言われたので半信半疑でしたがちゃんと治ったのでいいやって思ってます。
風邪だと思いますよ!

かんかんママ
子供がなかなか良くならなと不安になりますよね😢
夜中はどうしても気管が狭くなるので咳が強くなる傾向がありますよ😞
頭から背中をクッションで高くして寝かせてみると鼻づまりで眠れない時は少しは楽になりますよ😊
咳は乾燥してきているので、湿度をみて加湿と水分を多目に摂取すると良いかも😊
家の子も先週、風邪を引いて何日間か、痰絡みの咳で吐きそうになり、夜中に泣いて起きました😥

なべあきうどん
うちの9ヶ月の娘も上の子が保育園から持ち帰ったウイルスにもれなく感染し、よく風邪をひきます😅赤ちゃんが鼻水鼻づまり、咳き込みで眠れないのは本当にかわいそうだし、寝かせたのにすぐ起きてママも辛いですよね…。
うちの子が通っている小児科は、風邪の症状でも必ず検査をして、それに応じた抗生物質をくれます。薬を飲んでいても長引くことはあるので、治るのを待つしかないのかもしれせんが、我が家は私や主人もうつることがあるので、一緒に受診し薬をもらっています。大人は抗生物質を飲むとすぐによくなります!ちなみに朝晩の咳き込みが酷いときは、たいがいマイコプラズマと診断されます。
コメント