※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なむ
子育て・グッズ

1カ月の赤ちゃんの熱が37.6〜37.9度。お風呂はやめ、ガーゼで拭く。泣いたりで上がった可能性。熱が続く場合の対処法は?

生後1カ月です。

さっき子供をお風呂にいれようとしたら熱が38.5ありました。
その後間隔をあけて測っていまは少し下がって37.6〜37.9をさまよう感じになりました。


この場合お風呂はやめるべきですよね?
とりあえずお風呂やめてガーゼで顔まわりを拭ました。

ぐずぐず泣いたりとかで体温が上がっただけでしょうか?

また熱だった場合、こうしたほうがいいよなどありましたらよろしくお願いします(>_<)

コメント

おかん

うーん…わたしなら夏みたいに暑くないしやめときますね😂

  • なむ

    なむ

    ですよね!
    そもそも生後1カ月ちょいで熱とかはあるんですか?(>_<)

    • 11月4日
  • おかん

    おかん

    生後半年未満の熱はちょっと心配なので、服装を見直して、着せすぎてないか…など確認してそれでも下がらなかったら病院行きます😓💦
    ちょっと小さいのでたかが熱ても怖いですよね💦💔

    • 11月4日
  • なむ

    なむ

    結局あのあと熱下がりました😂
    ぐずぐず泣いたりしてたので一時的に上がっただけだったのかもしれないです。よかった…😢✨

    • 11月5日
chibi_mogu

お風呂は止めていいと思います。

汗などはかいてないてないですか?
少し服を薄着にして様子見て、さがらないようなら私なら救急にいきます。

1ヶ月なので尿路感染とかが疑われるので血液検査と尿検査をしてくれると思います!

  • なむ

    なむ

    お恥ずかしながら尿路感染という言葉を初めて知りました。
    熱を測る前にぐずぐず泣いたりしていたせいか、落ち着いたら平熱に戻りました(>_<)

    ありがとうございます。

    • 11月4日
  • chibi_mogu

    chibi_mogu

    ならよかったです!

    生後まもない子は免疫がついてるので余程のことがないと熱がでないので尿路感染とか脊髄の検査をすることが多いんですよ!
    でも、泣いたり服によっても熱はすぐ変わるので気になるのきは30分おきにはかるといいかもしれません!


    ちなみに予測だと高いことも多いので時間はかかるので大変ですが実測で計るのもいいと思います(^ー^)

    • 11月4日
  • なむ

    なむ

    ご丁寧にありがとうございます(>_<)
    実測と予測ってなんでしょうか?💦すみません💦💦

    熱の測定をもっとこまめにやろうと反省しました…!

    chibiさんはお子さんの洋服は1日の中でなんかい交換されますか?
    確かに着ている服にもよりますよね!いつも肌着とその上に一枚、という感じです。

    • 11月4日
  • chibi_mogu

    chibi_mogu

    予測は短い時間ではかってるので大体の温度です!なのではかるたびに微妙にかわってきます!

    実測は10分とか時間をかけてはかるので正確なものがでますよ!でも時間がかかるので暴れてエラーになったりすることもあります(T-T)

    あとこの月齢は昼間と夜とかでも平熱が違うので面倒ですが朝、昼、夕、夜同じ時間ではかると安心材料もふえるかと!!

    うちはお風呂上がり肌着なしパジャマ(小さくなった服とか着せてます(笑))、起きて離乳食たべてから(汚すので)肌着、ロンT,ズボンですかね。汚れたらその都度着替えてます!
    動くようになると今の季節でも汗をかくので、長ズボン、肌着、半袖で薄手のパーカーを持ち歩いて調節してます!

    これは私の意見なのですが、ヒートテックは3歳くらいまでは体温調節機能が低下するので使わないです!あと雪とか降ってないならズボン等はフリース生地はきせないですね。着せるなら上着にフリースです。
    厚着しすぎてこもってしまう子が多いのでその辺、保護者の方々は過保護だなーと保育士目線でみてしまいます(笑)
    もちろん北海道とかは別格ですが(笑)

    • 11月4日
  • なむ

    なむ

    丁寧にありがとうございます!
    保育士さんなんですね😂💓めちゃくちゃ勉強になりました!

    • 11月5日
deleted user

お風呂はやめるべきですね(><)
そして熱が高いの続くようでしたら
すぐに病院に行くことをすすめます!
私の息子も新生児の時に高熱を出して病院にいったところ
けっこう大変な病気だったので...

  • なむ

    なむ

    熱を測る前にぐずぐず泣いたりしていたせいか、落ち着かせるのには時間がかかりましたがその後測ったら元に戻りました。

    差し支えなければなのですが、ちなみにお子さんは高熱はどのくらい続いて、どんな病気になられたんですか?(>_<)

    • 11月4日