
保育園を選ぶ際、一般的なA保育園と独自の方針を持つB保育園があります。どちらを選ぶか迷っています。B保育園は添加物不使用で人気があり、遠方から通う子もいるそうです。また、職場復帰予定です。どちらが良いでしょうか?
保育園をどちらにするか迷っています。
みなさんの意見を聞かせて下さい✨
A保育園
一般的な保育園
紙おむつ
午前中のおやつが市販品
B保育園
独特の保育方針
(この時期でも子供達は半袖半ズボンで、毎日体操してとにかく運動するみたいです。)
おやつ、給食とも添加物は一切使用しない
布オムツ(一応家でもって方針みたいです)
着替えがたくさんいるらしい
どちらも家からの距離は変わりません。
B保育園のほうは人気があるみたいで、遠方から通っている子もいるそうです。
また、私は職場復帰する予定です。
みなさんならどちらにしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はちみつゆず
私ならAですかね😲
職場復帰して、今が紙おむつなので保育園にあわせて布おむつはきついです😰
添加物はなるだけ使用してないものがいいとは思いますが、、そんなに気にしないので職場復帰した後のことを考えるとAです☺️

あゆちや
私的にはAの保育園です!
一般的な保育園であれば全然いいと思います😊!
布おむつ、着替えがたくさん出るのは毎日の洗濯物が大変だと思います😭😭
人によるとは思いますが、、、
仕事しながらだと毎日の洗濯物も大変だと思うので!
-
はじめてのママリ🔰
子供の事を考えるとB保育園のほーがいいのかなぁとか思いますが布オムツがネックです😓
ありがとうございました🙏- 11月4日

🌈虹ママ
Aにします。
一般的がいいです(*´∀`)
私自身、小学校に入ったときに独特の幼稚園から来た子たちが異様に見えて距離をとった記憶があるので(^^;
-
はじめてのママリ🔰
そーいう事もあるんですね❗️💦
独特の幼稚園とはどんな感じでしたか😵?- 11月4日
-
🌈虹ママ
キリスト教の幼稚園の子達でした。
もう20年くらい前なんですが(^^;
普通に「いただきます」も長々と感謝を述べてアーメンって言ったり、なにかと幼い心に不思議な子だなーって思ったので。
いまならそういう幼稚園だったのなら当たり前と分かるのですがそのときは理解できてなかったので💦- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
キリスト教ですか😳
頂きますのかわりにアーメンは馴染みのない私達にはポカーンとしてしまいますね。
ありがとうございました🙏- 11月4日

ざっきー
私もAです!
元気でたくましい子に育ってほしいのはあるけど、一般的なら良いのかなぁと😊
私も家ではヨーグルトは無糖のみで離乳食をあげようと頑張っていたものの、子供は食べなくて保育園に相談したら、うちの保育園は1歳過ぎたらおやつでベビーダノンとかあげるので、そこまでダメダメってならなくても良いかなぁって言われました❗️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔普通の保育園は市販のものが出てくるんですね✨
ありがとうございました🙏- 11月4日

たも
私がBの保育園だったのでBですかね。
自分はそこで良かったと今でも思っているので子どもにもできる範囲でしてあげたいです。
距離が一緒ならBですね!
布オムツは相談できるか聞いてみてもいいと思いますよ。
あと成形オムツとかもあるので家では紙と組み合わせてとかでもいいような気がします。
-
はじめてのママリ🔰
そこで良かったなーと思われる理由ってなんですか😊?
あと、成形オムツとはなんでしょうか😣?
何個も質問すみません💦- 11月4日
-
たも
体力もすごくついたしアトピーも治ったし、運動神経がすごく良くなりました。
発想力とか想像力とかもついたし絵も教えられたわけではないのに小学校で県の大会に出してもらったこともあります。
元々何もできない愚図で引っ込み思案だった私からすると本当にすごい体験をさせてもらったんだなと思います。
ナプキンみたいにその形になってるオムツです。
私も揃えただけで使ってないのであまり分からないのですが家では紙おむつの中に成形オムツを挟めば布オムツの気持ち悪さは分かるのかな?と思って併用とかでいいような気がします。- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
ほほー🤔❗️
小さい頃の運動が成長してからの運動神経に繋がるんですね。
成形オムツってそんな感じなんですね!参考になりました🙏
ありがとうございます😊- 11月5日

りんご
お仕事しているのなら布は持ち帰りだと大変かもしれませんね。やりようですが。うちは布オムツ使っていますが、うんちはおまるでしてくれているので洗うのはそんなに大変では無いですがうんちまであると面倒ですよね。でも、私自身がB園に近い園でした、外でも裸足保育でしたし半袖短パンでした。私の頃は冬は乾布摩擦して最後に塩水でうがいしてお部屋に入っていたのを覚えています。
-
はじめてのママリ🔰
おうちで布オムツ使われてるんですね❗️うんちが今はまだユルユルなのですが離乳食始まれば硬いうんちになるんですよね😣
めんどくさいのもオムツ取れるまでだとはおもうんですが…😵💦
りんごさんが通われてた園もそんな感じだったんですね。
いい面はたくさんありますよね🤔
ありがとうございました🙏- 11月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😵
B保育園に行ったら元気で逞しい子にはなりそうなんですが、仕事しながら布オムツは大変だろうなー…と。
ありがとうございました🙏