![瑠璃mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の女の子がトイトレで苦労しています。便秘や病院通いもあり、トイレでの成功が難しい状況。トレーニングパンツを使ってもうまくいかず、遊びに夢中で濡れてしまうことも。どう関わればトイトレが進むか悩んでいます。
2歳5ヶ月の女の子です。
下の子が産まれて育休中のため保育園退園となり
トイトレをうちでやらないといけなくなりました(´;ω;`)ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
前からゆるーくトイトレしてましたがなかなか上手くいかず(´;ω;`)
便秘というのもあり、総合病院に通院しており浣腸しているためうんちはトイレでというのは認識しており、外でたまにお腹痛いといってトイレでることもあります。
しかし、おしっこがなかなか……教えてくれず……
保育園退園してから家ではトレパンにかえて2時間おきに
トイレに座らせてみるのをやっているのですが、そのまま公園にいっておしっこが出てパンツ冷たいはずなのに遊びに夢中のせいか濡れてることもおしえてくれず。
こちらこら出ちゃったね、お尻冷たいよね?と
触らせて確認させるのですが
冷たくないよーと逃げます(・.・*)多分遊びたいからだと思うんですが……
トレパンにすれば冷たいから嫌だなと分かるであろうと思っていたのですが……わからないものでしょうか。
うちの子が鈍感なだけなのか……
どのように関わっていけばトイトレは進むでしょうか。教えてください。
- 瑠璃mama(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![まこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこちゃん
うちも2歳半からゆるーく始めて、気持ち悪いのを覚えてもらいたくて、始めからトレパンはかせました!
でも、なかなか教えてくれませんでしたよ💦はじめは、不快にも思ってなかったかも💦
うちも二時間おきに声かけてたら、子供がまだ!!って逆ギレするようになったので、もじもじしはじめたらトイレに連れて行ってました!
始めはモジモジもしなかったけど😂
でも、その繰り返しをやってたら自分からおしっこ、💩でると教えてくれるようになりました。
本当に親の根気だと思います💦
だから私はトイトレがストレスだったので、半日だけとか1日起きとかにやってました😂
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
布パンツにしてみたら良いですよ😊うちの子もトレパンの代わりにオムツの中に布おむつを入れてみたんですが、ぐっしょり濡れてても全然平気な顔してましたが、布パンツにしたら足までタラーと伝うのが気持ち悪くて教えてくれるようになりました。
あと二時間おきだと、何かに夢中だったりするので、朝起きたら、お出かけ前、お風呂の前、など何かをする前後に誘ってみるのも良いかもしれないですね。夜はオムツだけど寝る前にもトイレに座る習慣付けとくと良いですよ😊
-
瑠璃mama
布パンツというのは普通のパンツということでしょうか?( ˘ ³˘)♡
足まで垂れるとか……そこまでしないとわからないものでしょうか(・.・*)
きっちり2時間ではないんですけど……
そのくらいかなと思ってました。
起床時に連れていくと出ることが多いと聞き、成功していることのが多いです。お出かけ前とかだと出ちゃっていて…なかなかタイミング掴めずです(´;ω;`)
でもきっかけの前にしておきます!- 11月4日
-
さんぴん茶
普通のパンツですよ😊1回タラーっとを経験すると違うので、毎回普通のパンツじゃなくて時々でもいいと思います。赤ちゃんもいますしね💦
- 11月4日
-
瑠璃mama
どっちにしろパンツは必要になるので普通のパンツも買ってみます!
ありがとうございます( ੭ ˙ᗜ˙ )੭- 11月5日
瑠璃mama
やはり最初は不快とおもってないですよね(・.・*)
親の根気ですよね😱
頑張るしかないですね……