※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも
子育て・グッズ

1歳で保育園に預けるのはかわいそうなものでしょうか?共働きの事情を抜きにして客観的な意見を知りたいです。

家庭の事情を抜きにしたらやはり1歳とかで保育園に預けるのはかわいそうなものなのでしょうか?

自分が保育園に通っていたので保育園に抵抗はなく、実親も元保育士で保育園に預けた方がいいという考え方です。
ですが、主人は3歳まで親と一緒にいて幼稚園だったので全く逆の考え方です。

共働きで預けなきゃいけないという事情を抜きにした場合、1歳4ヶ月とかで保育園に入れるのは一般的にはかわいそうだと思われるものなのでしょうか?

客観的な意見が知りたいです🙇‍♀️

コメント

🌈虹ママ

可哀想という感情とはまた違いますが、預ける事情がないなら自分で見るのが当たり前だと思うのでなぜ預けるのかなと思ってしまいます。
なのでご主人の考えがごく普通だと私は思います。
共働きで育休中の私は保育園決まり次第復帰しなければいけないです。

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    それは何歳まで自分で見るのが当たり前なのが普通なものなのでしょうか?
    子どもに聞けるわけでもないし、何歳まで親と一緒だとどうなるとかそういうのもわからないので主人の言い分(可哀想)と言うのがどうもしっくりこなくて…
    うちも働かないとなのですが、あまりにも可哀想可哀想と言われるので子どものことだけ抜き出して考えてみたかったんです。

    • 11月4日
  • 🌈虹ママ

    🌈虹ママ

    1号認定にあたる3歳までと思ってます☆
    それ以下は保育にあたるので親が見る分を委託するという扱いだと思います(^^)
    国の制度と言われればそれまでですが、一応そういう基準があるのでそれ以下の年齢で理由なく保育を希望するのは親としてなぜかな?と思ってしまいます。
    もちろんたもさんのような考え方がいけないとは思いません、保育園だってしっかりした場所です。親の考えだってそれぞれです。ただ客観的な意見を求められていたのでそうお伝えします(*^^*)

    • 11月4日
  • たも

    たも

    なるほどです💦
    可哀想というよりはそれが普通だからということですよね。
    子どものことだと夫婦で白熱してしまって…
    ご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月4日
ママリ

私は共働きで働かないといけなかった為、11ヶ月から子供を預けました。
初めて歩くのを家で見れてから預けたので、全然私的には問題ありませんでした。
お友達も早く出来るし、生活サイクルも保育園で管理してくれるし、先生と相談しながら教育も出来るし早いうちに預けたお陰か人見知りもないです。
私は早く入れてよかったと思っています。
歳がいってる人達には早く入れてかわいそうにと言われた事がありますが、それは昔の考えだと思います。
私が保育園に預けなければ、あまり社交的な子に育たなかったと思います。

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    社交性とっても大事ですよね!
    11ヶ月から預けていたのですね。
    心強いお言葉で安心しました。

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    2人目も6ヶ月〜1歳半の間に預ける予定でいます(^^)
    今思えば私は完ミで育てていたので、保育園に預けやすかったのかな?と思います(^^)

    • 11月4日
  • たも

    たも

    完ミの方がスムーズそうですね!
    幸い下の子はよく食べるので保育園までには卒乳になりそうです。
    家族の形態も核家族化して周りの家との付き合いもだいぶ減ってますし昔とは状況は違いますものね💦
    申請が無事通れば預けて働こうと思います🙇‍♀️

    • 11月5日
空色のーと

私は可哀想かな、と思ってしまう方ですね‪‪💦‬

まだまだママに甘えたい時期だし、ベッタリ甘えてくれる時期もあと数年なのだから、思う存分甘やかせて、幼稚園に行く頃には精神的に自立し始めてるのが理想の形かなと😊

でも、下の子が生まれたりで、うまくママとの関係を築けないなどトラブルがあるのなら、預けた方がいいと思いますよ。

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    空色のーとさんは家事育児好きですか?
    お子さんにイライラしたりしますか?
    甘えたい時期はもちろん分かるのですが、私と二人で退屈そうで児童館に行くと他の子や他のママにアピールしまくりです。
    メリハリがあったほうがお互いのためなのかな?と思いことも…。
    どっちみち仕事はしなくてはなのですが主人に可哀想可哀想言われるので子ども的にはどうなんだろうか…と思いまして💦

    • 11月4日
  • 空色のーと

    空色のーと

    どちらかと言えば好きだと思います‪‪💦‬

    もちろんイライラはしますが、私は自分のやり方で子供たちが成長することがやりがいと思っています😊トイトレみたいに目に見えるものから、同年代の子供同士の関わり方の細かな所まで(笑)

    人から褒められるために育児をしてる訳ではないですが、我が子達が褒められると自信にも繋がります♡

    • 11月4日
  • たも

    たも

    素敵ですね!
    やはりやりがいとかそういうのがプラスになって好循環になるのが理想ですね。
    私も好きと言えるようになれたら良かったのですが…
    尊敬します🙇‍♀️

    • 11月5日
あさひ

可哀想だとは思わないです!
ただ、私育休中ですが、わたしが預ける時のことを思うと寂しいです笑

わたし自身幼稚園組でしたが、幼稚園入る前の習い事とかで親がいない空間が楽しくて仕方なかった記憶あります笑

なので、寂しいとか泣いたりするとかは子供次第だと思いますが、ママが働きたい意志があるなら働いて、無理に保育園に預けなきゃとは思わなくていいかなーって感じです💡

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    子ども次第というところはありますよね。
    うちも上の子は甘えん坊でしたが下の子はだいぶ逞しいです😵

    家系の状況的に働かないとなのですが、主人は可哀想、お金削ってもいいから家にいたほうがいい的な感じです。
    私も寂しさもありますが私が上手に育てられる気もしないのもありどうした方が子どものためなのかわかり兼ねてしまって…💦

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

人それぞれの考えなので、可哀想かそうじゃないかは難しいですが…。
結婚前に保育士してましたが、保育園だと友達の影響で成長できる部分がたくさんあると思います。運動会とかあると可愛いですし(笑)生活リズムもつきますしね。しかし、私自身はもし自分の子どもが生まれたら3歳くらいまでは一緒にいたいと思ってました😅そう思ったのはやはり、迎えに来た時の、保育士には決して見せない笑顔を見ていたからです。やっぱり親がいいんだなぁって。3~4歳になると、まだ遊びたい‼️とか駄々こねる子が多いですが(笑)
しかし、今専業になり1歳の子を育ててますが、預けたい~って思う時ありますね…😅
なんか答えになってなくてすみません💦

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    メリットデメリット分かってるつもりなのですが中々夫婦で意見が違ってしまって困ってしまって💦
    基本的には親がいいんだというところは分かってるんですけどそれが24時間365日で私は特に家事育児に向いてないと思うので子供にとっても私にとってもあまり良いとは思えず、家計的には働かなくてはなのですが…
    私の中でも複雑で正解も分からなくて…
    主人に可哀想可哀想と連呼されて普通ってなんなのかな…と思った次第です。

    • 11月4日
かんじゃ

うちの子は一歳半の時に、下の子出産のために一時的に保育園に入れました。
可哀想とは思わなかったかな。
保育園自体もすごく楽しそうで、一歳半で歌も歌えるようになり、可愛い保育園児でしたよ💓💓
退園の時の方が可哀想でした😭💦

ただ、友人も一歳半くらいで同じ保育園に入れたけど、一日中玄関で泣いて「お母さん迎えに来てあげて」とお昼に連絡が入るほどだったようです。

合う合わないはあるし、合う子には良いけど、合わない子には可哀想だとは思います。
何が良いのか一概には言えないですよね。

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    合う合わないはありますよね。
    その子の性格とか成長度合いとか色々関係してきそうですね💦

    お子様は女の子ですか?
    男の子は割と泣くイメージでしたがどうなんでしょう…

    何がいいのかは本当に一概には言えないですよね…。

    • 11月5日
  • かんじゃ

    かんじゃ

    上に書いたのは娘の事です。
    でも、息子も一歳3ヶ月くらいの時から保育園でしたが、泣いた事はあったかな…?くらいです(笑)
    二人とも毎日楽しそうに通ってましたので、うちの子には合ってたんだと思います😊✨

    一番は合う合わないかなと思います。
    合わない子であれば、3歳で幼稚園でも可哀想と思います😅💦💦
    実際そういう子を知ってますが、年中からの2年保育にしたら良かったのに💦と思いました😅

    • 11月5日
  • たも

    たも

    素晴らしいです!
    お二人とも楽しそうに通ってたのですね!!!
    うちの娘も合うといいなぁと思いつつ😭

    幼稚園も合う合わない分かれそうですね😅
    子育てってホント悩みが尽きないです。

    • 11月5日
まるお

保育園に預ける事=子供が可哀想
だとは思わないです!

ただ、保育園は就業や病気、妊娠出産などで親が保育する事が難しい場合にかわりに保育をしてもらう所だと思います。
なので、そういった理由がないのであれば、私は預けないでずっと一緒にいます。そして3歳頃から幼稚園で教育を受けます!

あくまで私の考えですが、子供と離れた方が優しくできる、自分の時間が欲しいという理由で預けるのであれば、子供が可哀想だと思います。

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    もちろん働く前提なのですが、子どもの側からするとどうなんだろうな…と思いまして…
    可哀想なことなのかな…と。
    なので親の理由は置いといてどうなのか質問してみました。

    自分の時間が欲しくて一時保育とか利用してるママさんはたしかにいますよね。
    私は個人の自由だし家庭の事情とか分からないから可哀想とかは思ったことなかったので参考になりました。

    • 11月5日
えり

私は可哀想とは思いません!
息子は9ヶ月から預けましたが最初は泣いてたものの今ではお友達も沢山できて楽しそうです☺️
毎日何かしら学んでるし私は保育園居れなきゃ良かったとは思いません。

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も可哀想と思ったことがなかったので同じ考えの方がいて安心しました。
    意外と真っ二つに分かれますね😅

    • 11月5日
deleted user

可哀想とは思いませんが、家庭で保育出来ない理由があるから保育園に預けるものだと思うので、働かなくてもいいなら基本は家庭で保育かなと…。
保育園に預けてても仕事休みなら家庭で見てくださいって言われるらしいですし。
私は家事育児向いてないので早めに仕事復帰したいのですが、3歳までは預けないと思います。とてもとても預けたいけど(笑)

保育園で友達ができたり社交性がっていうのは幼稚園からでもいいですし、生活リズムは家でもできると思います。

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    うちの場合は働かなくてはならないのですが、親の都合をを除外したら子どもにとってはどうかのかな?と…可哀想なのかな?と思い質問しました。
    家事育児向いてなくても毎日苦痛ではありませんか?イライラしませんか?💦

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    苦痛だしイライラもしますよー💦でも相手は子どもなので…主人に八つ当たりするか、夜中に起きて1人で解消してます(笑)

    大人の事情抜きにして、子どもにとってだとやっぱり親と一緒がいいと思いますよ。嫌でも小学校からとか学校に通うわけですし…親とずっと一緒にいられる時期って小さい間だけかと。
    でも同じ年代の子ども同士でも遊んだ方がいいとは思うので、公園とかで遊ばせてあげたらいいかと(^^)まぁ私は知らない人と話したりするのも苦手なので子ども同士で遊ばせたりその親と話ししたりするのも苦痛だったりしますが💦私の苦手や苦痛な事は子どもには関係ないのでそこは努力してます😢

    • 11月5日
食いしん坊💖

私は可哀想よりも先に自分が寂しいが1番ピント来ます。
今週に2日母に預けてパートに出てます(会社から人がいないから早く戻ってくれと言われた)
できればもう少し休みたかったんですがしょうがないですね💧

仕事終わって帰ると私にベッタリな息子を見るとごめんね〜となります。
でも毎日保育園ならお友達と遊んで
いろんなことを学んでくるからそれはいいと思います✨
毎日なら慣れますしね(笑)

寂しいと思わないなら預けてもいいと思いますよ‼️

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も寂しさと心細さとありますが、働かなくてはならない状況で私が可哀想なことをしてる的なことを言われたので親の理由は置いといて子どもだけで考えたら一般的にはどうなんだろうと思い質問させて頂きました。
    なかなか難しい問題ですね…。

    • 11月5日
炭酸水

我が家は一歳から保育園に預けてますが(私が職場復帰のため)、

夫に言われましたねぇ。。保育園なんて可哀想。って笑💦
その時に、は?じゃあこれからは日中二人っきりで育児しなよ。主夫しなよ。私が稼ぐから。ってケンカごしになりました。。ってか、可哀想って何が可哀想なのか。ですよね。親が勝手に可哀想って思ってるだけで、子どもは色んな新しい世界を見たいはずで、いずれ嫌でも子どもは大人の相手をしてくれなくなるから笑、そうならない今のうちを楽しんでおこうってことなんでしょうけど。

客観的というか、私の考えなんですが、旦那さんって正直3歳までの記憶あるんですかね?幼稚園からで良かった、、!なんて卒園式で思うこともないでしょうし、旦那さんの両親が子どもは3歳まで家にいた方がいいっていうのを何となく伝えていて、そういうもんだともう思ってる気がします。

なんとなく3歳までは家でみていたいって方が世の中に多い印象ですが、それって私達の親世代、つまり専業主婦が多かった時代の話で、今の世の中ライフスタイルが様々だから一概にはいえないですよね。

長々と失礼しました💧

  • たも

    たも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まさに!です。
    もちろんママーとなることもあるでしょうが、娘はいろんな世界いろんな人と関わりたいと思ってるのが分かります。
    私の寂しい気持ちを優先することが娘にとって良いことなのか不明ですし、働かないといけない状況で可哀想って発言どうなの!?と思いました。

    3歳までの記憶…ほぼないと思います。
    でも義母がスーパーママ的な人だったと思うので幸せというかそれがベストだったと思ってると思います。
    義母は専業主婦でしたが気配りもできるし料理も上手だしいい意味で適当にもできる凄い人です。

    ライフスタイルが変化しているのですから、そういう概念も固定的に考えるのはおかしいですよね…。

    • 11月5日
  • 炭酸水

    炭酸水

    すばらしいお義母さんなんですね。
    となると旦那さんからしても、理想の家庭というのが母親がうちにいてあげることなんでしょうね。

    私もなんだかんだで娘をはじめて保育園に預けた時は、涙がとまりませんでした。なんで私保育園に預けてるんだろう。。って笑

    娘は保育園に入れるまでほぼ私と二人っきりだったので、最初は保育園爆泣きでしたが、今では毎日楽しんで行ってます。

    娘と二人っきりだと集団生活のルールなどは教えてあげられないので、保育園に入れてよかったなぁと思う毎日ですが、、

    たもさんの旦那さんも、保育園=可哀想ってことじゃないことを分かってくれるといいですね!

    • 11月5日
  • たも

    たも

    私とは真逆で(笑)
    ステキなお母さんなだったのだと思います。

    私も泣いてしまいそうです。
    でも先のことを考えると子離れも視野に入れて自分自身も子ども子どもじゃダメだなとも思ってます。
    親って複雑な心境ですね😅

    集団生活で揉まれてたくましく育って欲しいです。
    ありがとうございます🙇‍♀️
    なんとかまた話し合ってみたいと思います。

    • 11月5日