※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
綾奈
ココロ・悩み

産前産後の不安や辛さを感じる方へ、産前産後ケアナースの必要性やお願いしたいサポートについて質問ですか?

産前産後、様々な理由はあると思いますが、不安だった、大変だった、辛かったという方。
産前産後ケアナースがいたら頼りたいと思いますか??
また、どんなことをお願いしたいですか??
(料理、洗濯、掃除、沐浴のお手伝い、おっぱいのケア、少し寝たいから赤ちゃんを見ててほしい、不安や話を聞いてほしい..など)

コメント

もこ

私が寝てる間に夕飯作ってくれて、オッパイのケアしながら話を聞いて欲しい…。滞在時間は3時間くらいかな。ついでに軽く肩もみもして欲しい…笑

  • 綾奈

    綾奈

    肩もみして欲しいですよね!!3時間滞在していて大丈夫なんですね!
    ありがとうございます😊✨

    • 11月4日
リエ

産前は不要ですかね😅産後は産後鬱になりかけたので、側にいて欲しいなぁ…とは思います。特にして欲しいことはないのですが、娘と2人きりで何かあった時の対処が自分だけと言う不安感が強くて💦ただ、それだと傾聴ボランティアでも良いように思います(苦笑)

  • 綾奈

    綾奈

    産後鬱になりかけたんですね。色々と不安ですよね💦傾聴ボランティアさん!!
    たしかにそうですよね、、😌

    • 11月4日
  • リエ

    リエ

    知識ある方が側に居ても良いのですが💦現実的に考えた時に、知識ある人と傾聴ボランティアだとボランティアの方が安価ですし(苦笑)

    • 11月4日
❤︎

頼れるものなら子育てだけしたいし
家事ぜーんぶして欲しいけど
現実的なところで言えば
定期的に一晩だけ一人で寝たいです。
少し寝るだけでは騙し騙しなので…
後は子供と一緒に頑張れます😁

頑張りすぎて、事故しました(TT)

  • 綾奈

    綾奈

    頑張りすぎんですね💦
    そうですよね、家事が全部してもらえたら本当に助かりますよね!
    産後ケアセンターなどの宿泊施設があれば1泊で利用したいということでしょうか?(夜はナースステーションで看護師が赤ちゃんを預かる)

    • 11月4日
  • 綾奈

    綾奈

    すみません、誤字です💦
    頑張りすぎたんですねの間違いです😭

    • 11月4日
  • ❤︎

    ❤︎

    産後ケアセンターという言葉さえ
    知らなかったので利用できるものなら
    ちょっと高いお金払ってでも1泊利用したいですね💦
    一晩ぐっすり寝れるだけで
    体も心もかなり回復します!

    • 11月5日
  • 綾奈

    綾奈

    わかります!産前より不眠が続いてずっと寝不足状態なので、1日にでもぐっすり寝たいですよね!!
    日本各地に少数ではありますが、産後ケアセンターが少しずつ出来てきています。
    それが全国にできて、保険範囲内で利用できるようになるよう努力したいと思います😌
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 11月5日
  • ❤︎

    ❤︎

    そういうお仕事に携わる方なんですね😉
    旦那さん、家族に見てもらうってなると
    結局何だか寝た気せずなので…
    都市圏だけじゃなく、地方にも均等にできてくれると嬉しいですね😆

    • 11月5日
Muuたろ

わたしあまり自分のテリトリーを触られたくないので
わたしが家事やっている間ひたすら
赤ちゃんあやしててほしいです!

夜ゆっくりねたいから
見ててもらうとかもいいですね!

  • 綾奈

    綾奈

    そうなんですね!自分のテリトリーを触られたくないという方もいるんだと、新しい意見が聞けて嬉しいです!!
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
にくさかな

昔の育児についてさも当然のように語る義母や母に、今の育児についてプロの目線で教えてやってほしいです🤣

  • 綾奈

    綾奈

    わかります、、。皆さんそれがストレスになっていたりしますよね💦
    お母さんや義母さんにも伝わりやすいような説明ができるように、考えたいと思います!
    貴重なご意見をありがとうございます😊

    • 11月5日