
コメント

マミムメイモムシ
するがこどもクリニックは 先生がとても的確なアドバイスをくれたり
こどもへの対応が優しいです!
でも、人気すぎて待ち時間が長いです。予約をして行っても1時間は待ちます。
弱くをしていなければ3時間くらい待つことも。。。
ただ、注射の針が細い針を使ってるので、他の病院に比べて痛みが少ないみたいで、予防接種はそこに通ってます!!
かわはら医院も先生が優しいのでおすすめです!
かわはら医院も人気で混んでいますが
するがこどもクリニックに比べれば全然マシです!!
予約をすればスムーズに診てもらえます!!

みや
そのあたりはあまりわかりませんが、かわはら医院でお薬のこと尋ねたら、嫌みを言われて、休診の日なのを本人(先生)が忘れて、その日に必ず来い!!と怒られました…看護師にも休診ですよね?って聞いたのに、午前だけです!とか言われたのに、その日1日やってませんでした💔おすすめしません💦
うえだ小児科は、基本的に風邪ではお薬出さない方針なので、それがいいならそこもいいかと。薬局の人はすごく丁寧でしたよ!
増田こどもは豊田ですが、昔に比べて先生が丸くなりました(笑)
-
みー
お返事ありがとうございます!
かわはら医院さん……そんな事があったんですね😥
それはちょっと…そんな事があると行きたくなくなりますね。
うえだ小児科も増田こどもクリニックもそんな遠くはないです!同じ距離くらいです!!
ただ、私の職場の小児科もあまり薬を処方せず自力で治せタイプなんです….なのでやめました😂- 11月5日
-
マミムメイモムシ
横からすみません、
かわはら医院の先生は
結構、先生の好みによって
態度変わってる気もします(笑)
夏に薄着で行ったらかなりジロジロ見られました。
優しそうで温厚そうな先生ですが男なのでやはりそうゆう目もあるよねと思って気にしてませんでしたが
いわゆる、おばさんちっくな方に
厳しい言葉をよくかけてるところを見かけるので
ちょっと驚きです。- 11月5日
-
みや
そうなんですね!おっさんのくせに、ひきますね💦💦容姿で差別するなんて、人としてどうなのって感じです💦
休診だから相談したのに、「お母さん、あんたは間違ってるよ!!こどものためでしょ?!絶対来てください!」って。仕事復帰したばかりで、お休みしながらも双子を一生懸命みて、病院に通ってたのに😢
小児科の先生なのに、母親に対する配慮ないんだなと、行くのやめました。ツブレロ- 11月5日
-
みや
かわはらさんは、やたら鼻水出てると吸引しますよ!そのときだけしか楽にならないのに、鼻から管いれてかわいそうです(大人でも辛いのに)。
あと、お薬も保育園行ってるなら、と配慮してくれたのは増田こども。してくれなかったのはかわはら医院でした。- 11月5日
-
みー
先生も人間ですもんね…ただ、それを態度に出さない先生がいいですよね💦
ましてや、小児科だったら子どもも見てますしね……
働いていると中々病院にも行けないので、配慮してもらえると凄く助かりますね!!- 11月7日

aaa
うちはキッズクリニックさのさんにお世話になってます!
先生は見た目無愛想な感じですが話すとそうでも無いです、聞いたことに対しては丁寧に教えてくれるし看護師さん達も優しいです。
あと予防接種もやってもらってるのですが、1回で多い時だと4つを同時にやってもらえるので、行く回数が少なくて済むのでちょっとオトク感があります。(笑)
待合には本やおもちゃが結構あって、うちは病院いやいやをそこで誤魔化してます。(笑)
-
みー
お返事ありがとうございます😊
キッズクリニックさん初めて聞きました。ちょっとネットでみてみたんですが、すごく可愛らしい病院ですね!
ほんと子どもが喜びそうです💓
看護師さん優しいのいいですね!
看護師さんの子どもへの対応も優しいですか?- 11月5日
-
みー
連続投稿ですみません…🙇♀️
キッズクリニックさのさんは待ち時間は長いですか?
ちなみに、かかりつけ医の病院を決める上で家からどのくらい離れたところにしていますか?
キッズクリニックさのさんは私の家から30分程の距離になります…- 11月5日
-
aaa
子供への対応も優しいですよ(´◠ω◠`)看護師さんが子供とかに話しかけてくれたりするので私がフレンドリーな感じが嫌いじゃないので好きです\(°Д° )/
待ち時間はまちまちですが、初診以降はネット予約が出来るので、予約さえ取れればそんなにビックリするぐらい待たされるって事は無かったです🙄
うちも車で20分ほどの距離になります…でもうちの近くにある小児科は評判がわるいので多少遠くても評判と相性がいい所がいいなぁと思って通ってます:( ;´꒳`;):- 11月5日
-
みー
お返事ありがとうございます👏
そうなんですね!!
子どもへの対応も優しいのならいいですね!!!
やっぱ評判いいところがいいですよね…これからいっぱいお世話になるだろうし😭
20分くらいじゃ遠すぎるわけではないですもんね、、- 11月7日

退会ユーザー
ほんまファミリークリニックに通っています。小児科、耳鼻咽喉科、皮膚科、アレルギー科があるので1つで済む所が良いです😊またネットで予約すると待ち時間もほとんどないし、予約しなくてもあまり待ちません。先生も優しくて良いですよ。
あと、家では予防接種はまつもとこどもクリニックで打っています。ここは任意の予防接種が市内でもとても安いです。初めは他の病院で受けようと思っていましたが、他の病院よりもロタがトータル1万位安かったのでかえました😉まつもとこどもクリニックで予防接種や健診で先生は嫌な感じはしないのですが、下痢をして受診したときにずっと机を見てるだけで一度もこちらを向かなかったので嫌だなと思いかかりつけはほんまファミリークリニックに変えて予防接種だけにしました。
-
みー
お返事ありがとうございます😊
ほんまさんいいところがなんですね!!
予防接種はやはり安いところがいいです😭
私の産院にも小児科があって予防接種やってくれるんですが、なんせ高くて…助産師さん曰く市内で1番高いと言われました💦
参考にさせていただきます。
ありがとうございます- 11月7日

プルート
するがこどもクリニックに通っています!
別の方がコメントされてたので、私から補足で😊
小さいキッズスペースがあり、絵本が充実しています!
水槽があり魚やエビがいて、うちの息子は1時間くらいなら大人しく待っていてくれます👌🏻
あまり時間かかるようならHPから何番が呼ばれているか見られるので、受付の人に声掛けして1度外に出ても大丈夫ですよ🙆♀️
予約なしで行く場合は診察開始時間の15〜20分くらい前に行き入り口の外で並べば割とすぐ終わります!が、これは並べるならオススメという感じですね😅
もしくは診察受付時間ギリギリくらいに行くのも待ち時間少なくてすみます!
-
みー
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね、
子どもが退屈せずに待っていられるって大事ですもんね。
意外と駿河区には小児科があるんですね!!
みなさんからのコメントを参考にさせていただきます!
電話などしてみて感じのいいところにしようかな。と思います💕- 11月7日
みー
お返事ありがとうございます😊
するがこどもクリニックさんは家からとても近くていいなーと思ってました。でも、待ち時間が長いんですね…
うーん、悩ましいです。さすがに3時間とか待つとなると…私たち親もしんどいですがなにより子どもが待てなそうですね😭
かわはら医院さんもいいんですね!
先生や看護師さんが優しいところに是非行きたいです。
検討してみます!
詳しく教えて頂き、ありがとうございました🙇♀️