※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
雑談・つぶやき

なかなか昼寝してくれない抱っこしてないと愚図る娘につい「なんでお昼…

なかなか昼寝してくれない抱っこしてないと愚図る娘につい
「なんでお昼寝しないの!どうしたいの!」と強い口調で言ってしまった。
抱っこされながらもぞもぞしていた娘は途端に大人しくなった。それまで私の服を握っていたのに離して人形のように大人しくなった。
びっくりして「ごめんね。お母さんが悪かったね。寝れなくてツライのはあなたなのにね。ごめんね。」と謝った。
でもしばらく目を合わせてくれなかった。
何度も謝って、ギュッとして、やっと許してくれたのか、私の服を握って顔を埋めて眠りだした。
まだ生後3ヶ月だけど、ちゃんと大人の言ってること雰囲気は理解してるんだと実感した。
と同時に怖くなった。
この子の前で変なことは出来ない。
ちゃんと愛情表現して全力で愛してあげないとって。
寝てしまった娘の寝顔を見ながら、起きたらたくさん抱っこして遊んであげようと思いました。

コメント

テキトー人間🕺

私もありましたよ😊
毎日お疲れ様です✨
大丈夫ですよ。

deleted user

肌寒くなってきましたし、お母さんの抱っこが暖かくて気持ちよかったんでしょうね☺️
きっと何度もママが謝ったことで、言葉の意味はわからなくても、大丈夫だよ、抱っこしてあげるよ〜というのが伝わって、安心したのでしょうね。
なかなか寝ないときは、開き直って1日くらい生活のリズムがズレても構わない!ってドーンと構えて過ごしても良いかなと思いますよ😊
あやさんも、一緒にお昼寝したり、一息お茶を入れて休憩したり、ゆっくりしてくださいね(^^)

小mai

ありますよ、そういうこと!

ママの抱っこだと嬉しすぎて興奮して寝られないみたいですね😓

あや


みなさま、コメントありがとうございます😊
結局、昼寝は15分ほどで終わり、なんとかもう一度寝かせようと思いましたが、無理でした。
その後は散歩に行ったり、歌を歌ったり、お喋りしながら、夕飯の支度をしていたらいつの間に寝ていました😅
一人で寝れるんかい!って思ってしまいました(笑)
とりあえず、あまりイライラしないように気をつけて頑張っていこうと思っています😁