
子供が混合で育てており、ミルクのタイミングが気になる。母乳量が不安定で完母は難しい状況。月齢が上がるとミルクの感覚が変わるか不安。アドバイスを求めています。
明後日で3ヶ月になる子を混合で育てています。
いつもだいたい3時間おきに母乳を左右10分あげてからミルクです。
ミルクの量は少し前まで40だったんですが、体重の増えが悪かったため最近60に増やしました。
それから吐く回数が増えたのと
ここ数日ミルクのタイミングがずれてきました(>_<)
気になるのはミルクのタイミングがずれることです💦
月齢が大きくなるとミルクだと感覚が3時間からどんどん開いていくんでしょうか...??
混合だといまいち難しく、かといって完母はできない母乳量だしミルクオンリーにもしたくないという感じでやってます(>_<)
アドバイスなどいただけるとうれしいです(>_<)
- Rikuママ

S1h0u8mama
私も混合で4ヶ月の男の子を育てています。3ヶ月まで母乳過多気味で完母でしたが2〜3ヶ月にかけて体重増加が少なかったので、混合にしました。
3ヶ月にもなると左右10分ずつの授乳でかなりの量飲めるようになっていると思います。そして、Rikuママさんのおっぱいも以前より出が良くなってきていることも考えられると思います!吐いてしまうということは、おっぱいの後のミルクの量が多いのかもしれません(´Д` )時間がズレてしまうのも、授乳直後はおっぱいだけでひとまず満足だからなのでは?(^-^)
私は最低でもどのくらい飲んだか目安として分かるように、先にミルクをあげてから母乳をあげるようにしました(*^^*)ムラ飲みが始まると、ミルクだけしか飲んでくれないこともありますが…ミルクで足りないときはおっぱいをたたいてきたり、空になった哺乳瓶を離すと仰け反ったり、それなりに足りないと教えてくれるようになりました。ミルクだけで満足してしまったときは、その後の寝がけにおっぱいをくわえさせてみたりしてます。
第一子で、正しいやり方ではないかもしれませんが、私なりに模索して辿り着いたやり方を参考までに…>_<

はやぷ
5ヶ月になる息子を、混合で育てています。ミルクよりですが…(笑)
混合って、結構難しいですよね。私の場合母乳後にミルクを足してみました。ミルク量は徐々に増やして、のみきらなかったら、多いんだと思って減らしたり、ミルクだけをあげてどのくらい飲めるのかなど色々試しました。。
元々母乳の出が悪くて、5ヶ月となるとますます悪くなってきたのでミルクが多くなってきましたが、息子は3時間から4時間の間隔ですね。
でも、5ヶ月くらいになると、お散歩や、出掛けた後、離乳食の準備として、間に麦茶や白湯を飲ませてます。時には母乳も飲ませてます。
私もミルクオンリーにはしたくないので、夜間、朝、ミルクの前には飲ませるように、頑張ってます!

Rikuママ
母乳が前より出てきてるんですかねー(>_<)前はあげすぎで減らしたら少なすぎるかんじだったので😭ほんと難しいですねー(;_;)
確かに先にミルクあげれば確実にわかりますよね💡💡
また色々試してみます‼️
アドバイスありがとうございました(>_<)

Rikuママ
やっぱりみなさん悩みますよね(;_;)最近4時間ぐらい空きます!ずっと3時間ってわけじゃないんですねー(⊃´-`⊂)
お風呂上がりに麦茶や白湯試しましたがギャン泣きしました☹ ならしていかなきゃですね‼️
アドバイスありがとうございます(>_<)
コメント