
本日 入籍したので友達周りにタイムラインで報告しようと思うのですが妊…
本日 入籍したので
友達周りにタイムラインで
報告しようと思うのですが
妊娠中のことは
両親、兄弟を除いては
まだ一部の友達しか知らないので
家族が増える(赤ちゃんが産まれる)
という報告も
しようか悩んでいます。
無事に生まれてきてくれるのかっと
不安もありますし
友達に不妊治療中の子がいて
私自身 PCOSという病気で
何年も子宝に恵まれなかったので…
まだ入籍の報告だけにした方がいいでしょうか?
でも出産予定日が2月の終わりなので
友達に気を使っていたら
生まれてからも報告出来ないな…
とも思ってしまいます。
皆様なら
こういう場合どうなさいますか?
- moko♡(4歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆか!!
私だったらタイムラインじゃなくて個人的に連絡します!
タイムラインは友達全員見れるからいっぺんにお知らせすることができるけど、LINEの友達には入ってるけど報告するまでの友達??って人も何人かいるので…
あとやっぱり不妊治療中の子には言い方とか気を付けないと嫌な思いさせてしまうかも。と思うので!
妊娠の報告も、私もこれから何かあったらやだなとか、成長過程で色々あったのでいつ報告しようか迷いましたが、そんなこと考えてたら産まれてから事後報告になっちゃって、何で早く教えてくれなかったのー😵ってなりそうだったので、6カ月頃のちゃんと問題なく成長してるって分かってから仲の良い友達には報告しました💡
moko♡
コメント有難うございます♡
そうですよね('・_・`)
でも不妊治療をしている友達も
私の妊娠の事知っているので
報告しなかったらしなかったで
それは角が立つかなっとも思ってしまいます('・_・`)
でもとりあえず今日は入籍の報告だけにしようと思います!
有難うございました♡
ゆか!!
不妊治療中の友達はmokoさんの妊娠のこと知ってるんですね!
それなら報告しやすいですね✨
余計なこと色々言ってしまってたらすみません💦💦
入籍おめでとうございます😊✨
お幸せに♡
moko♡
有難うございます♡
久々に会った時に
妊娠報告をし
その直後 不妊治療中である事を聞いたので
タイミングが悪いですが伝えてしまったので生まれてから
個別に報告するのではなく
タイムラインか何かで報告したいと思います!
有難うございました♡