
妊娠中に陰部静脈瘤になりました。病院受診が必要でしょうか?仕事が原因か心配です。治るのか、妊娠や出産に影響はありますか?
妊娠中に静脈瘤になった方いますか〰?1週間程前から股が重くだるく感じ昨日恐る恐る股(左の陰部)を触ってみるとなんだかぼこっと腫れていました💦ネットで調べると陰部静脈瘤というものと症状が一致していて、これは病院に受診するべきでしょうか?私はフルタイムで七時間立ちっぱなしの仕事をしているので(学校給食)そのせいかな?とも思いますが、同じくなった方、これは治るのでしょうか?そして今後なにか妊娠、出産で影響でたりしましたか?三人目にしてはじめての経験です。
- ちびっこママ(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

せりちゃん
静脈瘤できました😭
立ちっぱだとめっちゃ重だるくなりますよね💦
わたしも看護師しながらギリギリまで働いてたからだと思うのですが、めっちゃきつかったです😭
産院に相談しましたが出産するまではどうにもならないと言われて、気休め程度に血流をよくするヒルドイドクリームを処方してもらいましたが変わらずでした😂
産んでからは嘘のようになくなりましたし、出産も特に静脈瘤は問題にはなりませんでした!

makyi
あまりに一緒なので、コメントさせていただきます。
まさに、私も今その状態ですφ(・_・
しかも左陰部から鼠蹊部にかけて…
私は左太もも前方が20週過ぎた辺りから血管の色が明らかに濃ゆくなってきて、結果今静脈瘤です。。
恐くて産院に相談しましたが、そんなに珍しいことでもないらしく、うっ血が原因だから、たまに動いて筋肉を動かしてあげるのが対処法と言われました。
陰部全体が腫れたり、脚が広範囲に渡って腫れたりすると問題だけど、これくらいだともう産むまでしょうがないね〜
って感じでしたよ。
こはひよママさん、私も調理師をしててホテルバンケット勤務ですが、やはり妊婦には調理師は少し堪える仕事ではありますよね…
夕方になると重ーくなるし、ついつい動きすぎた日は帰宅したら股関節ダメージが激しくて立てなかったり、はたまた歩けなかったり、、、
きっと産休までもう少しありそうだから、静脈瘤とうまく付き合ってお仕事頑張って下さい。
朝起きたてが脚が動いてないから一番、ん?って感じがしますが、動き出すと少し違和感がとれて、ただ夕方になってくると今度は疲労がまた、ん?って感じで重くなってくる毎日を私は過ごしてます。。
稀にヘルニアの場合があるようなので、妊婦健診の時に相談されるとよいみたいですよ。
赤ちゃんを見るエコーと一緒にエコーで診て、診断してもらえました。
長くなってすみません。
-
ちびっこママ
部位もなかなか同じ感じですね!産院にやはり相談されたのですね!やはりしょうがないことなのですね、、、
私もホテルでの働いた経験(宴会サービスですが)あるのでわかりますが、本当に調理の仕事って大変ですよね💦今は盛り付けと洗い物をメインなのですが私は身長が低いのでシンクにお腹が当たるのは避けられないし立ったままそこから動かず中腰作業もあったりしてもう下半身は午後になると重く帰ってから上の子のたちの世話にご飯支度もうくたくたです💦
股がずーんと重くなる感じですよね??
腰も痛いので来週の検診で聞いてみようとおもいます!!
ありがとうございます😭
お互いお仕事あと少し、がんばりましょう💦無理されないでくださいね💦- 11月4日
ちびっこママ
そうなんです!重だるい感じが常にあり、、、立ち仕事されてたんですね!看護士さんなら動き回るから尚更大変でしたね💦💦
クリーム塗っても腫れがひくとかではないんですね😭
出産するまではどうしようもないってことですね😭あと2ヶ月、仕事がんばります😭ありがとうございます!
せりちゃん
最終的にわたしは結構痛い感じも出ました😭
腫れは最後まで引くことはなくでした。先生も検診のたび、産んだらなくなるからねーって言ってくれてました(笑)
休み休み無理せず頑張ってくださいね😢✨
ちびっこママ
痛みもでるのですね💦私も発見してからもう気になって気になって仕方ないです💦
産んだらなくなるとおもってあと少し付き合おうと思います💦ありがとうございました‼️